見出し画像

仕事がつまらないならアウェイへ飛び込め!

突然ですが、

働いていて、楽しいですか?

急に怖い質問してすみません。

今日ふと思うことがあって、書いちゃいました。


この問いに対して、「No」と答える人だけ読み進めてください。心の底から「Yes」と思う人はもうこれ以上スクロールしなくて大丈夫です。


では、ここからは働いていても楽しいとは思えない方々に向けたメッセージとなります。働いていて楽しいと思えないってしんどいですよね。もし、働くことが楽しいと思える方法があったとしたら知りたいですか?(急に怪しい勧誘みたいな問いになってきた。笑)

知りたい人はこのまま読み進めてみてください。いや、別に知らなくていい。と、今のままでいようとする人からすると少しストレスなので、読まないことをオススメします。

働くことが楽しいと思えるようになる方法

働くことが楽しいと思えるようになる方法は、

アウェイに飛び込め。

です。

みなさんの頭の中を予言しますね。

?????????


ですね。
そう、僕、人の心読めるんです。

仕事がつまらない理由

つまらない仕事の話を今回しているのではなく、あなたが仕事をつまらなくしている可能性があるという話をします。なぜかというと、つまらない仕事の理由は大きく3つあります。

仕事がつまらなくなる理由
・やっていることに意味を感じない
・仕事がどのような影響を感じるかわからない
・取り組み自体が飽きてきた

働くことが楽しくなるために、なぜアウェイ体験が必要かというと、まずは違う視点から物事を見れるようにしてみる必要があるからです。
つまらない状態を抜け出す策として打開策は転職や起業など違う仕事をしてみることがわかりやすい転換点になると思いますが、あまりにもハードルが高いし、リスクも高いです。

アウェイ体験は仕事以外でも全然OK!

まずは、アウェイに飛び込んでみることです。

アウェイって何かというと、自分が孤独になる環境です。もう少し具体的にいうと3つに分けられます。

アウェイ3条件
①知っている人がいない
②訪れたことのない土地(もしくはコミュニティ)
③経験することを恐れている

1つ以上満たすとアウェイと言えますが、3つ揃っていると究極のアウェイになります。

アウェイを経験してみることで今までとは見える世界が変わってきます。アウェイに行くと普段使わない頭を使うようになります。

アウェイに行こうとすると出てくる2人の自分

僕は今月末北海道マラソンに出ます。フルマラソンに出るは3年ぶりで非常にドキドキしています。ただ練習時間もあまり取れず、ランニングの時間確保が最重要課題です。今、用事があり、鎌倉にいます。出張先でも走らないとトレーニングが追いつかないため、「鎌倉で走れないかな」と調べていました。すると、鎌倉には「かまくRUN」というランニングコミュニティがあって、ちょうどタイミングよく20km鎌倉の山を走るトレイルランのイベントがありました。「お!申し込もう!」と思って、参加ボタンをクリックしかけたその時

「え?誰も知っている人いないけど、参加するの?めんどくさくない?」

と聞こえてきました。

「だれだ!」と思ったら、悪魔の自分でした。何か新しいことをやってみようと思う時いつも悪魔の自分が出てきます。

悪魔の自分「別に自分1人で走っちゃってもいいんじゃない?」

と囁く。「たしかに。。。」と弱い流れそうな自分がで始めた時に、

「おいおい!それじゃあマラソン走りきれねえぞ!」

という声が聞こえました。今度現れたのは、勇者の自分でした!こういう時にいつも勇者の自分が現れて僕を励ましてくれます。

勇者の自分「ここで飛び込めば新しい人たちに出会えるし、新しい経験もできる。やってみたいんだろ?だったら、やってみようぜ。」

とさらに僕の背中を押してくれます。

はい。すみません。茶番が過ぎましたね。ただ、これは大袈裟でも、コントでもなく、僕が常に新しいことに挑戦する時の心の葛藤です。そして、90%の確率で「やってよかった」と思えます。

今回も、かまくRUNに参加したらから20km走れたし、そこでお話できた方々から色々と教えてもらって、たわいもない話もできて豊かな時間が過ごすことができました。

怖いと思うことこそ、やってみよう。

あなたにとって、「怖いけど、やってみたい」ことって何ですか?

「怖いけど、やってみたい」

そう勇者の自分がいるのであれば、それはあなたが一歩踏み出して、前に進もうとしている証拠です。周りの評価や失敗を恐れる自分の声によって、勇者の自分の声をかき消さないでください。

やってみたら、大概何とかなるんで。


もし、それでもまだ不安なら僕に相談してください。

あなたと一緒に一歩を踏み出します。

いただいたサポートは、オンライン進路相談会の活動費に使わせていただきます。