合わない友達とのはなし Pride Monthによせて

友達に対してわたしが一方的にバチクソにキレて、向こうは傷ついた!て言って友情に亀裂が入った話をします。

わたしがわるいよ。
その上で1ヶ月経っても大反省会ともやもやを繰り返しているのでいい加減に記事にしようと思って。
こういういつまで経っても引きずってしまうところ性格〜〜〜!となる。MBTIにもそれは出てんのよ、、

ざっとまとめると、友達から別の友達の愚痴を長らく聞かされていて、それ自体はまあ言いたいなら言わせておこテンションだったんだけど、どうやら愚痴を言われている子がとても体調を崩しているらしく、お前体調崩してるやつにそんなに厳しいの!?さすがに配慮してやれよ、配慮できないならお前のメンタル相当やばいってことだよ気づけよ!とブチギレた次第。

そして反省はしてるけどわたしのお気持ちは一切変わらないんだよな、、
言い方と自分の気持ちに整理がついてから発言しようねというところへの反省なんだと思う。伝え方の問題。

やっぱり体調わるい友達の愚痴をず〜っと話してくる友達はむりだし、わたしこんなやつと友達やってんの!?というショックがでかかった。

ただわたしもフィジカルメンタルともに体調わるくなかったらそんなやつあたりはしなかったのかなとも思っていて、数日生理なのか早めの夏風邪なのか微熱と下痢がつづいてて、お仕事もお休みするほどで、キレ散らかしたあとは手も心臓もガタガタ震えてたしねむれなかった。

元々「合わない」友達で、合わないところも含めてすきだけど、相手のなにげないひとことがグサグサくる、しかもたぶんお互いにそう、みたいな関係だったので、べったりするのが合ってないのはわかっていた。
わかっていたけど連絡のやめどきも見つからなかったからちょうどいいタイミングだったとも言える(?)、いやそんなわけないな、いつかくる爆発がわたしの方が早かっただけだな。

わたしに世間の一般を教えてくれる子なので、個人的にはかなり貴重な友達だと思っていて(面倒なのにすごいなあと思っている)、でも言ってもわたしと友達付き合いできるレベルだから癖もあるし変わってるんだろうけど、わたしの友達の枠のなかでは常識人?一般人?寄りっていうか。

わたしその子にアセクってカミングアウトしたときに「レズビアンとかゲイとかとはちがくない?」ってセクシャルマイノリティのなかでもお前はマイノリティ!て言われたのが、その子に言われた言葉のなかでいちばん傷ついたやつかな。
もうあまりに昔のことなので詳しくは忘れちゃったけど、忘れられないほどにインパクトのある出来事だったなあといまでも思う。

その当時はアセクってなに?みたいな時代だった気がする。ビアン、ゲイ、トランス、そういったLGBTの認知は進んでいてもLGBTQまでいかなかった時代というか。
ここ10年くらいでQIAの認知も解像度もすごく上がったよね。素晴らしき時代。
生まれ育った時代が自分にやさしくてありがたい。

当時それ言われてそのあとの記憶ないくらいには傷ついたんだけど、でも同時に「一般のひとはそう思うのか〜」っていうひとつの指針になって(なんで傷ついた言葉を指針にしたのかは謎)、別に隠すわけじゃないけどセクシュアリティをオープンにするのはやめとこって思ったんだと思う。
家族とか友達とか近しいひとには言ってもいいけど世間にあえて自分から声高にアピールしなくてもいいかなって思ったのかも。
こう書くとすごいアピールしたいひとみたいじゃん、実際そうで、自分のセクシュアリティを公開することに疑問とか不快感とか抱いてなくて、言ったほうがよくない?言わないと理解できない次元でもめない?なかったことにされない?と思うタイプの人間なので、言わないでおこって思ったのは結構なきっかけなんだよね。

なんか、、悪意のない言葉に傷ついたり嫌な思いをしてみんなセクシュアリティを隠していくのかな、、だからどんどんマイノリティ化が進んでいくのかな、、声をあげるのって大切だよね。

まあ傷ついたって話を当時はしなかったので、お互い「いまの言葉は傷つきました!」と言えるくらいにはお互いの解像度が上がったのか、、?
そこまで言える仲ではある、いいのかわるいのかわからんが。

そして今回わたしがキレて放ったのは存分に悪意のある言葉だっただろうなと思うので、やっぱりわたしが悪い一択。
ショックを相手にぶつけるのは甘えじゃん。
いい年なんだから感情のコントロールがんばろうね、せめて最低限相手にやつあたりしないレベルになろうね。

6月は祝日なくて雨も多くて憂鬱だけどPride Monthだからハッピー!て毎年言ってる。
6月中にセクシュアリティを公言しなくなったきっかけについて記事にできてよかったな。アセクかも?と気づいたはなしは別記事でしてます。

友達にも性の多様性をもとめるのわがままだよな〜ってわかってはいるけど、マジョリティばっかに混ざっているとたまにしんどくなるな。
わたしのこのトンチキ性格わかった上で一緒にいてくれる友達たちがだいすき!いつもありがとう!のきもちがあり、それ以上求めるな、、て自己完結するけど。

久しぶりに会った恋愛体質の子とおしゃべりしてたら恋バナしか出てこなかったのいまだにウケてるよ。卵子凍結の話題、1ミリも興味なくて知らなかった、妙齢の女性なのにね。

みんないまさら結婚とか悩み始めた!て言ってるけど、結婚するつもりがあったからいまさら悩んでるんだろうな〜、とっくに結婚の意思がないからそんな話されてもウケるねしか言えないな〜、そんなかんじ。
家族にも、恋人をつくらないこと、結婚しないこと、子どもを産まないこと、ぜんぶずっと伝え続けてるのでいまさら聞かれると、え?話きいてなかった?と思うし、何年経ったから考えが変わったみたいなこともないよ。そういう疑問は負担だからやめてほしいって言える。もう結婚の話したくなさすぎてみんなとは別の意味で禁止ワードにしたい。

恋愛がひとを成長させるとかいうし、実際ひとつの人間関係を構築するわけだから成長するのかもしれないけど、もうその機会がほしいとも思わない。
欠陥人間でも構わないから大きな感情に揺さぶられることなく穏やかに生きたい。
恋愛以外の感情はしっかりあるんだが?恋愛ってそんなに大事なの?てどうしても思っちゃう。

友達にもアセクです!てたくさん伝えてるし、配慮されてるのかもしれないけど、一般的な話としてどうしても結婚出産が身近な年齢ではある。
一周まわって「結婚するつもりない」で通せるから楽になった説もある(?)。
恋愛と結婚は別って思ってるからみんな結婚の意思を確認してくるのかな、、したくなったらするけど昔からいまのところずっとするつもりはないです。

逆にわたしが配慮できてないのかな〜〜いくら恋愛体質であっても誰かと一生をともにするのはちょっと、、てタイプもいるもんね。
そういう子たちと結婚するの〜?みたいな話題がカジュアルに出るようになったからカジュアルにおわりたい。

むかしは結婚式だけ挙げたい!て言ってたけどいまはもうそういうのも無理だなって思う。
みんなに祝福されたいきもちはあるけど、その祝福は結婚という形にこだわらなくてもいいし、結婚式という体験がしたいだけなら感情が伴わないから真の意味で体験することはできないんだからどちらにしろ意味がないなって。

出産はまだ興味あるけど、仕事できなくなることとか人生のあり方天秤にかけるほどではないかな。
みんな天秤にかけててスゲ〜こども産む女性のこと一律で尊敬してる。

タイは同性婚の法案通った?通りそう?
6月中にハッピーニュースがきけてうれしい。
日本も早く決まってね。
ていうか出生時に性別記載するところからどうなの?

たぶんマジョリティだったら気にもしなかった話題を気にできる自分のこと、いいな〜って思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?