見出し画像

iPad使用歴3年。iPadでやっていること、活用法【Kindle、電子書籍閲覧、読書】

記事をご覧いただきありがとうございます。

私は2020年3月に初めてのiPadを購入しました。
その後、3年以上使用し続けています。
そこで改めて私がiPadでやっていること、活用法を記事にしたいと思いました。
※今後も同様の記事を勝手にシリーズ化して書く予定です。
これまでの記事はこちら↓

今回は【Kindle、電子書籍閲覧、読書】についてです。

よろしければ最後までお付き合いください。

なお私が使用しているiPadは、
iPad Pro 11インチ 2020モデルです。
また、サブとしてiPad mini 6も保有しています。

・iPadは図書館にもなり得る

iPadは電子書籍の閲覧が可能です。
購入した人はぜひ一度、試していただきたいです。

読書というと、
「堅苦しい」、「難しそう」、「自分は興味がない」と思うかもしれません。
ただ、ちょっと待ってください。

確かにビジネス本や自己啓発本はそうかもしれませんが、
電子書籍ではマンガ、雑誌も当然あります。

特に雑誌は多くのジャンルで紙の雑誌と並行して、
電子書籍版も存在することがあるので要チェックです。

正直、電子書籍の閲覧はiPadに限った特権ではありませんが、
iPadを購入した人はぜひ一度、試していただきたいです(2回目)

なんつーか、iPadが図書館になりますよ!

・使用しているアプリはド定番のKindle

電子書籍のサービスは色々存在していますが、
私はAmazonのKindleを利用しています。

Kindle

厳密に言うとKindleの「Kindle Unlimited」というサブスクを利用します。
月額980円のサービスです。

こちらを契約したり、解約したりを3年間続けています。

契約→解約を繰り返す理由としては、
①キャンペーン時に契約
②一定期間後解約
③再度キャンペーン時に契約

という形を繰り返しているためです。

例えば、「1か月無料」「通常以下の金額で2か月使用可能」など、
有益なキャンペーンが多数存在しています。
お金に余裕があれば、特に解約する必要もないかもしれませんが、
私はケチなので、先述したとおり契約→解約を繰り返しています。
以下はキャンペーンの例です。

キャンペーン例:2か月間使用で総額99円という破格

「サブスクは不要だ!嫌いだ!」
という人は自分が好きな本を買い切ることも可能です。
もちろん、その書籍がKindle版を出版していることが前提条件になります。
購入した書籍はKindle Unlimitedの契約の有無に限らず、
いつでも、何度も、利用が可能です。

お気に入りの本は買い切りも検討できる

・実際に読んでいる本、雑誌

私がよく読んでいる本は以下です。

・ガジェット関係の雑誌(Mac fan、MONOQLO、GetNaviなど)
・一般の方々が出版したKindle本
・ビジネス本

・実際に利用するとどんな感じ?

以下は私が出版したほんのごく一部になります。

以下のように雑誌も閲覧可能です。
モザイク処理をしているため、何がなんだかわからないかもですが。

Mac fan

以下のように通常のビジネス本もあります。
モザイク処理をしているため、以下略。

ビジネス本

過去には以下の記事も書いております。
よろしければご覧ください。

・余談:Amazonプライム会員の人は・・・

ここまでKindle Unlimitedの契約を前提とした流れでしたが、
実はAmazonプライム会員の人はPrime Readingと呼ばれるサービスを利用可能です。
一部の書籍に限定されますが、
プライム会員の会費以外の追加費用なしで利用できます。

Prime Reading対象本

プライム会員の人は、
①まずPrime Readingで体験する
②興味があればKindle Unlimitedを契約する
という流れもありです。

・まとめ:iPadで読書をしてみませんか?

この記事ではiPadによる電子書籍について概論を書きました。
ネットで検索すればもっと有益な情報も出てくると思います。
みなさんにもぜひ一度、試していただきたいです(3回目)

当記事はあくまでも私の経験&意見になります。
最後までご覧いただきありがとうございました。

不定期ですが、今後も「私がiPadでやっていること、活用法」について、
紹介したいと考えています。

よろしければ以下の記事もご覧ください。

Twitterもしています。
よろしければフォローしてください。
https://twitter.com/kaisyanosyakai

——————————————————————————————————
当記事はAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。