見出し画像

note2022年の記録

記事をご覧いただきありがとうございます。
公式がまとめていただいている自分の2022年の記録を確認しました。

・よく読まれた記事

いずれもnote内で読まれたというより、
検索からと読まれたと思います。

2位のゲーム記事が読まれるとは意外です(笑)
私の記事はさておき、
ゲーム自体がそこそこのヒット作品だったので妥当っちゃ妥当かも。

・創作の記録

もっと投稿数は少ないかと思っていました。
つぶやきもカウントされていると思いますが、
いつもご覧いただいている方々には大変感謝しております。
ありがとうございます。

・2022年によく読んだクリエイターTOP3

これって「自分の記事を読んでくれたユーザー」
という認識で良いんでしょうか。
もしくは「自分がよく記事を読んだユーザー」なのかな?

いずれにしてもお三方の記事はいつも楽しみにしていますので、納得です。
そして、ありがとうございます。
上記以外の皆さんもいつもありがとうございます。

勝手ながら皆さんの固定記事もしくは記事作成時点の最新記事を宣伝しておきます。
私をフォローしてくださっている皆様なら、
きっと好みが近いユーザーさんだと思います。

・応援の記録

意外と「スキした数」が多いのに驚きました。
たまにiPadやGalaxy関係のワードで検索して記事を読んでいます。
おそらくそれで数が多いのかなと想像しています。

少し早いですが、今年1年間も大変お世話になりました。
noteってこういうフィードバックを公式からいただけるのも嬉しいですね。
ユーザーが続けやすい仕組みが随所にあって自分はお気に入りです。

以上です。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。

よろしければ以下の記事もご覧ください。

Twitterもしています。
よろしければフォローしてください。
https://twitter.com/kaisyanosyakai

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#振り返りnote

84,835件

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。