見出し画像

5.紙に書き出すってすげーって思った話。

嘘くさいですが、紙に書き出すと
頭とメンタルがスッキリするんですね

「これ、すげー!」
「紙とペン発明した人天才やな」

って久しぶりに感動しました。


「あーでもない」
「これもちょっと違う」
ってモヤモヤ考え事してる時、

「どうすればいい?」
「これをもっと上手くするには?」
って自分の成長を促進させたい時、

いろんな場面で
頭の中で思考しがちでしたが、
もっと早く紙とペンを使えばよかった
って素直に思ってます。


紙に書き出すだけで、
頭の中に余裕が生まれて
その余裕に新しい発想がでる

その発想が
モヤモヤの解決だったり、
新しい挑戦の発想のために
いい形で行動に落とし込めるんですね。


頭の中だけじゃ限界があって
外に出したからこそ
「俺ってこんな考えしてたんだ」
って客観視もできて自分の状態を知れる。

元々、紙に書いてた時期はあったんですが、
どうも中途半端な雑念が出てきて辞めたんですよね。

その雑念ってのが
重要なヒントだったり、
自分が避けてる事だったりで
1番重要なことだったりするんですよね。


わからない、
なにかが不満、
なんか不安がある

これが成長チャンスで
ここに立ち向かうために
紙とペンは重要なツールです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?