見出し画像

【リウマチと育児】写真と共に「ママにいっぱい甘えちゃうDAY」vol.2

▫️「ママにいっぱい甘えちゃうDAY」当日

ひとつ前の記事では「前夜」を書き残しましたが
今回は「当日の朝」のことを、忘れないうちに🌷

こちら↓の記事の、続きになります。

▪️【朝】おませ女子のお支度タイム

昨夜、寝る前のお話しタイムで
「保育園に行くときよりも 早く行きたい!」
と気合十分に言ってくれていた娘ですが、

それは さすがに早すぎる。笑

なんなら、いつもより少しゆっくり起きて
「たのしみだね〜」なんてお話ししながら、
落ち着いた雰囲気でお出かけの支度。

私が黒のタートルネックにお着替えすれば
「ママと同じおようふくにする!」と
娘も自分が持っている黒のタートルネックに。

「髪の毛は〜 みちゅあみ!」
「うさぎさんの飾りもつけて?♪」
「あ!そうだ!お化粧もしなきゃ!」

会話もすっかり、おませな女子。
対等な会話をできるのが、面白くて楽しくて。


▪️【移動】ベビーカーを押せるまでに復活

いざというときに、私が抱っこできないので
ベビーカーも一応持っていきます。

ベビーカーを左手で押しながら
右手で娘と手をつなぎ、リュックを背負い
電車に乗って今日の目的地へ向かいます。

右手はとてつもない痛みに襲われるので、
それを知ってくれている娘は
わたしの手を、優しく握ってくれていました。

リウマチ関連のことは、こちらから
ご興味あれば、覗いてみてください。

ちなみに、状態が最悪だった先月あたりまでは
右腕・右肩にくわえて、左手首・左手も
いっさい使い物にならなかったので、
ベビーカーすらも押すことができませんでした。

リウマチのためにリュックを愛用していますが、
そのリュックさえも、背負えませんでした。

ただ歩くだけでも右腕が動いて激痛で、
1人で出かけるのも難しかったのに。

今も多少の無理と、頑張りは必要なものの、
わたし1人で娘を連れて 電車に乗って、
またお出かけできるようになったことが
とても嬉しくて 幸せで。

「たのしいたのしい〜!」
目的地に向かっている道中なのに
こんなに喜んでくれるなんて。

次回は、どんなおデートになったのか
書いていきたいと思います🌷

そしたら、また🕊️

この記事が参加している募集

#育児日記

48,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?