見出し画像

ネットに生き様を残す:4月第1週報告

4月の第一週が終わった。水族館ブロガーとして、土日を使って記事を書き進めるぞと意気込んで迎えた最初の月。

4/2, 4/3で体験談系の記事を2本リリース。

4/2, 4/3の土日は、新生活で冷蔵庫をレンタカーで運んだ経験をしたので、その体験談を記事にまとめた。

また、タイピングについても勉強する機会があったため、記事にまとめて何とか2本の記事を書き上げることが出来た。

4/9, 4/10はスポーツに焦点を当てた4本の記事をリリース&久しぶりに水族館へ!!!

4/9. 10はプロ野球のマーケティングに焦点を当てた記事を3本リリース。

また、新生活を迎えるにあたり自身の就活観を一度整理しなおした。

また、夜にサンシャイン水族館に足を運んだ。研究で忙しくて全然いけてなかったからめっちゃ久しぶり。水族館ブロガーのつもりが軸がぶれていた。

人生を通じて何か生きた証をこの世に残したい

こうやって見ると記事に一貫性がないが最近は記事を書いているという行為そのものが楽しくなっている。人生で、やりたい壮大な夢があるかといえばそうでもない。そんな自分がこの世に生きている証を刻み込める貴重なツールがブログなのである。

新生活、人と話すのは苦手ではないけど、会う人会う人新しい人ばかりで少し気疲れしてしまう。そんな、自分に独りで考えこめる時間を作ってくれるのがブログ執筆だ。

ただ、平日は朝から晩まで働いて、土日はひたすらブログを書き続ける。こんな生活を続けていたら、なるべく会社以外で交流を持つことを避けるような生き方になってしまうので、書きたいと思っているブログテーマが減ってきたら少し生活スタイルを改めたいと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?