見出し画像

占いにも種類がある?!

こんにちは、かいママです(・∀・∩)

今日は私もれやっている占いについて

お話したいと思います♪

そもそも皆さんは『占いにも種類がある』ことはご存知でしたか?

実は占いには大きく分けて命・卜・相の3種類があります。


①命術(命術)

生年月日をもとにした占い。運勢や宿命などを見ます。

(例)四柱推命、星占い、数秘術


②卜術(ぼくじゅつ)

道具を使い出た結果を占い師が絵やイメージから読み取り伝えます。あらゆる質問に対応可能。

(例) タロット、オラクル、ルーン

(私は初めト術(とじゅつ)と読んでいました笑)


③相術(相術)

実際に自分達の目で見てわかる形などから読み取る占い。

(例)手相、人相


<その他>風水などの開運占術や血液型占いなどは3つのジャンルにはあてはまらないので、その他のジャンルになります。



私は主にオラクルカードと数秘術を使って占いをしているので

卜術と命術になります(・∀・∩)


実際にお相手の気持ちや今のあなたに必要なこと、アドバイスを

見るときは卜術であるオラクルカード占いにし、自分とはどういう

性格なのか向いている職業本当の自分を分析したり運勢を見るとき

は命術である数秘術を使います!


こうやって用途によって使い分けています。

次回は実際に占いをさせていただいた依頼者の方の結果を載せて

解説してみたいと思います!


ここまで読んでくださりありがとうございます(*`エ´*)

もし気に入って頂ければスキ、フォローよろしくお願いします!

感想や要望などコメントもお待ちしております^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?