見出し画像

Illustratorの「画像トレース」機能を使ってイラスト作成⑨

 Illustratorの「画像トレース」機能を使ってのイラスト作成9回目を公開します。
  7月7日の午後、多摩川まで散策に出かけた。二ヶ領上河堰堤(にかりょうかみがわらえんてい)があって、流れ落ちる川面眺めていると、心が落ち着く。堰堤は、川鵜や鳩の寝ぐらになっていて、いつ見ても堰堤の上に鳥影を見ることができる。
 6月の終わり頃、ニイニイゼミが鳴き出し、外に出るのが嫌になるほどの暑い日が続いていた。それが3日前から少し和らぎ、多摩川まで散策に来たというわけ。

 すぐそばで、遊歩道の端に座ったおじさんが鳩に食パンを千切って与えている。おじさんの足元に7、8羽の鳩がいる。鳩の集団から少し離れたところに、雀がいて、さらに離れた鉄柵の上にカラスがいる。

 私は、土手を降りて、水辺まで行き、小石が転がる河原を歩き、青空や川面を撮影。土手に戻ると、おじさんは消えていて、鳩たちだけがうろうろしていた。遊歩道に鳩が一羽、私の方をじっと見ている。カメラを構えても逃げない。で、さらに近づいて、撮影したのがイラストの鳩。何か訴えかけているような強い意志を感じる目。この鳩をメインにイラストを描けるはずと、今回、「画像トレース」機能を使って作成した。

 鳩のそばにいるのは「アオマツムシ」。集合住宅の階段の隅にいたので撮影した。ニイニイゼミといい、このアオマツムシといい、季節は1カ月ほど早まっている気がする。

シオカラトンボは、駅のホームに倒れていたのを自分のシャツに止まらせて撮影した。夏の日差しの中、水を求めて彷徨い、駅のホームで力尽きたのかな?
鳩の元画像。
アオマツムシの元画像。
二ヶ領上河堰堤。「画像トレース」すると、雰囲気が変わる。


マンガだけに集中した生活ができたら!! 夢はいつか現実しますか? 私はあなたに何をバトンタッチできるでしょうか。