見出し画像

陰陽について考えてみた。

陰陽について深く知ったのは今から4年前

演劇学校に通っている時

太極拳の授業がありました。

その時に初めてこのマークの意味を知りました。

太極図と呼ばれるそうですね。

私が改めて調べたもの↓

https://www.yoga-gene.com/post-1410/

https://www.ishira.jp/2016/08/14/post-370/

全てネット検索なのであしからず!


私が1番最初に教えて頂いた時にびっくりしたというか、へぇー!!!と思ったことは

この勾玉の膨らみ部分にある○●これにもきちんと意味があると聞いたときです。

なんとなく小さい頃から知っていた太極図ではありましたがこうして説明してくださる方がいると今までの見方とは違った見方になりますよね。

通り過ぎて眺めていたものを

立ち止まって見るようになるって価値観の変化だと思うんです。👀✨

新しい視界ゲット!!!

みたいな。


そして、話を私事に戻しますと

陽極まれば陰となる

陰極めれば陽となる

という言葉は知っていたんですが

深く理解はしていなかったんです。

なので

これを自分に置き換えるって具体的に何をすれば良いのかは全くわかりませんでした。

奥田珠紀さんという方と出会い

自分が仕事を創る、という姿勢に憧れていろんなお話しを聞いたりイベントに参加したりしているのですが

珠紀さんのお話でも陰陽が出てきます。

これは毎回、必ずと言っていいほど!

良いとこばっか見ててもダメなんですよ。自分の痛いところもちゃんと見てあげないと。byタマちゃん

これは何度も何度も言われていました。

そしてついに!

怪しいお話し会「タマが宇宙人と話してきたこと」に参加してやっと肚落ちすることができたんです!


まず、昨日1日、自分の痛いなー怖いなーと思っていることに焦点を当ててみました。

もう、怖すぎて頭クラクラしました。

ここまで見れた自分を褒めたい…

痛いなー、怖いなーの探し方なんですが

これを読んでいる方にも当てはまると思うのですが

何かを決めるときに

あ、やめとこ

って思う瞬間が、たまにあると思うんです。

この

あ、やめとこ

に至った経緯ってなんだ?と掘り下げて原因を探るんです。

掘り下げるということは

記憶を辿ることでもある。

これめっちゃエグいです😂

休み休みやった方がいいな…とも思いました。

で、すんげー

こわッ!!!!!

と、なった後に彼氏にポロっと話したんです。

「やりたいって思ったことがあるんだけど…なんか、気持ちが前に進まなくてね…☹️
(心の声:恐怖心しか今、持ってないしなーまた寝かせようかな?)」

すると彼氏が

「それは○○さんに相談できないことなの?🤔そこまで考えてるなら相談してもいいんじゃない?」

は…

はっ!!!!!!!!!😳✨✨

あなた、さすがね…

今の私には的確なアドバイス…。

これ、はたから見るとそんなことかよ!ってなると思うのですが

人に話せたということで私のガチガチの頭の中に隙間ができたんです。

悩むポイントって人それぞれ違うし

行動に移すときもいろんな手段があるんですけど

自分の思考を外に出して隙間をつくる

これが1番大事なことなんだなと思いました!

それに

自分の痛いとこを見ずに人に話しても結局それなりの納得しかできない

と思います。

そして

陰極めれば陽となる

自分の中でぐわーっとこえーを体験することで

行動に移せる

私の場合、人に話すでした。

中途半端に自分の痛いとこと向き合ってだらだらしていても

行動に移せないんですよね。

移したとしても

中途半端に終わる

中途半端に行動してしまうと

自分の中の痛さが中途半端だから消化不良を起こした胃みたいに

ずっとムカムカするんですよ。

スッキリ、気持ちよくしたいなら

ちゃんと痛さ、怖さと向き合ってきちんと外に出す

新しいもの(思考、アイディア💡などなど)が入ってきやすいように

自分の中にスペースを意識してつくる


長くなりましたが

まとめると

自分の痛さ、怖さと向き合い
それを自分の外に出すことで
隙間が生まれる
そのスペースに必ず答えがやってくる。

こうして成長していく。


あ、なんか宇宙と繋がれた気するわー。笑

私の場合、人に相談するという答えが返ってきました!

これを読んでいる方はどんな答えが来るんでしょうね?😆✨

良かったらお聞かせくださいねー✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?