見出し画像

47 【食レポ】観光客向けでなく地元民のための

 昨日の過酷な行動や一昨日の睡眠不足からか、疲れが一気に出た。朝は気持ちよく起きれたのだが昼前からお腹の調子が…。そして宿で落ち着くとつい寝てしまい今の時間となる。さて宿で夕寝をする前に腹ごしらえとしてちゃんぽんを食べた。

 長崎の食べ物といえばカステラと双璧をなすちゃんぽん。ちゃんぽんを出す店はたくさんあり特に中華街に行けばどこでもあるって感じだ。しかしちょっと微妙な感じだ。いかにも観光客向けという感じでピンと来なかったのだ(だから昨日はちゃんぽんを食べなかった)。

 ところが灯台もと暗し。宿の近くにうどんやら定食やらを出す食堂がありその中にちゃんぽんあった!これは地元民のための店だなと思い中へ。そしてちゃんぽんを頂きました。

 食い慣れたリンガーハットと比較してあっさりとしている。味が薄いのでなく塩味が薄いのだ。でも美味しい。特に身体の調子がいまいちの時にはこういう優しい味がいい。

 来ている客も地元民と思われる人もいる。ただ場所柄出張中のサラリーマンや観光客もいるが店の佇まいからして「昔から地元民にある店でたまたま立地がいいから出張客や観光客も来る」という雰囲気だ。


『あじ盛』さんのちゃんぽん
きちんと野菜盛ってます

あじ盛 〒850-0877 長崎県長崎市築町4−26

(今日で連続47日目の執筆です)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?