見出し画像

『TENET』に教えてもらった〝面白いの本質〟

おはようございます。漫画家のかいちです。

『TENET』という映画を観ました。
天才と謳われているクリストファー・ノーラン監督の作品です。

時間の流れが逆行するというのが本作の見どころです。時間が現行する世界と逆行する世界が同時平行で描かれていて、銃弾が当たったところから銃口に向かって飛んできたり、相手に物を投げたと思ったら相手の方が捨てていたりします。意味がわからないでしょ?

本作は非常に難解だと、劇場で公開していたときから話題になっていました。しかし、難解なのにも関わらず評価が高い点は、さすがクリストファー・ノーランといったところでしょう。

僕はこれまで、合計で3度観ました。

1度目に観たときは、最初から話が全く入ってきませんでした。内容がわからなすぎて若干不機嫌になったくらいです笑。全く面白くありませんでした。2度目に観たときも変わらず、サッパリ意味がわかりませんでした。わかったのは登場人物の名前と、なんとなくの立場と、あとは時間が逆行する仕組みくらいで、主人公たちが何をしようとしているのか、誰と戦っているのかとかはいまいちピンときていませんでした。依然、面白くありません。

3度目を観てやっと、「面白い」という感想を抱きました。

3度目でようやく話の大筋を理解したんです。視聴を重ねるごとに認識できる情報が増えいったことで、作中の出来事が自分の頭の中とだんだん繋がっていきました。物語を追っていくごとに「そういうことか!」の連続で、一氣に物語を楽しむことができました。

結果的に、『TENET』はバチクソに面白い映画でした。


3度目の『TENET』を観終わったあと、ぼくは〝面白いの本質〟について考えさせられました。ぼくにとっては〝知る〟ということが何より面白いと感じるのだと思ったんです。

『TENET』を 1度目に観たときは、内容がわからなすぎて不機嫌になるほど、作品に対して面白いという感情を抱いていなかったのに対し、3度目に観たときは、作中で起こるほとんどのことが頭の中と繋がっていって、面白いの連続でした。

1度目と3度目でこうも抱く印象が違うのは、内容を知れたか、知れなかったかの違いです。

1度目は何も知ることができませんでした。起こっている出来事を全く理解できなかったので、登場人物の情報が全く頭に入ってきませんでした。登場人物がこれまでどうやって生きてきたのか、いま何をしようとしているのか、これからどうなっていくのか。これらの情報がまったく頭に入ってこず、起こる出来事を理解できず、終始面白くありませんでした。

しかし3度目は、登場人物のことを知ることができ、ほとんどの出来事で何をしているのか理解できたので、終始面白いと思えました。

3度目の鑑賞でぼくは、明らかに〝知る〟ことを楽しんでいました。

物語を知れば知るほど、自分の持ってる情報、知識と繋がっていっていきます。1度目の鑑賞ではバラバラだった情報が、3度目の鑑賞ではひとつを理解するごとに繋がっていきました。

「そういうことか」

この体験がぼくの面白いの本質だなと、『TENET』を観て思いました。


物語というのは出来事の連続です。そして出来事は、登場人物と登場人物が絡み合うことで始まります。登場人物には出来事に至るまでの過去があり、出来事に絡んでいる現在があり、これから手に入れたい未来があります。そんな登場人物同士が絡みあうことで出来事が始まり、出来事の連続が物語になります。

これは何も映画や漫画アニメだけの話ではありません。現実世界のことも同じです。

人を知り、出来事を理解し、物語として楽しむ。

面白いの本質は〝知る〟ことなのだと『TENET』に教えてもらったお話でした。


これを早速、自分の作品にも活かしていきます。ぼくはノーランみたく、複雑で難解な作品を作ることはまだ難しいですが、応用は効くと思います。その辺りはまた後日考えますね。

今日のお話は以上です。
それではまた明日。


——————————————————


●かいち|漫画家
1991年、秋田県生まれ。20歳から漫画家を目指す。出版社に6年間漫画を持ち込むも実績ゼロ。26歳フリーターという現状に悩み、夢を諦めかけたが、ネットの可能性に掛けて再起。Twitterを中心にネットで漫画を公開。自身が仮想通貨で300万円失った体験を元に描いた漫画『仮想通貨体験記』が話題になり、Google検索「仮想通貨 漫画」のキーワードで検索1位を獲得。Twitterに投稿したエッセイ漫画『成功したいなら、成功している人の意見を真に受けろ』が1.2万リツイートを超え、Yahoo!ニュースに掲載。その他の作品に『Decade(ディケイド)』『かいちの幸せの見つけ方』などがある。


詳しいプロフィールはこちら▼


SNS、主な作品は下記にまとめてありますのでご覧ください▼


サポートでいただいたお金は全て創作活動に使わせていただきます!必ずいい作品をお届けします!