見出し画像

5月を振り返って/2024.06.01

今日から6月に入った。

5月をどう表現するかと聞かれたら、火が着いた、と答える。


4月に開催した自主イベント『うさぎ月間』が終わったあと、4月の終わりごろから始まった創作大賞2024の作品をどうするか悩んでいた。

GW最終日には、創作大賞イベントに参加してきた。


ここで、心の奥底に隠していたコンプレックスが現れたり、薄々気づいていた弱点を突かれたりして、心はズタボロになって、夢を諦めようかなと思ってしまった。

しかし、心の底から小説を書くことが好きだということを再確認できた。

イベント終わりの直後は、行ったことに後悔していたが、今は行って良かったと思っている。

イベントがあった日の次の日は、GW中に考えていた創作大賞に出す小説の執筆を始めた。

毎週5,000文字以上書く。

そんな目標を立てて、ほぼ毎日書いていた。(休んじゃった日もあった)

執筆を始めて約3週間後に、最後まで書き上げることができた。
書き始めるとき、5月いっぱいまでかかるかなと思っていた。

しかし小説を執筆しているとき、GWに行ってきた創作大賞イベントの感想を綴った記事が、ありがたいことにたくさんの人に読んでいただき、たくさんのスキを押していただけた。


そして、noteのアプリにこんな画面が出たときはすごく嬉しかった。

初めて出てきて、ビックリしちゃった。
ありがとうございます。


イベントの感想以外に、ここ最近発表した作品やエッセイも読んでもらえた。

たくさんの方に読まれている今、すごく読んでほしい小説を1日でも早く完成させて、公開(応募)するぞ!

と、書くスピードが増した。

すでに、過去に公開した小説やエッセイなどから、何本か該当する部門に応募している。


これらもすごく読んでほしい作品だが、今制作している小説がいちばん読んでほしいと思っている。

この小説は今まで書いた小説のなかで、あたしの好きなものや憧れだったものを、これでもかというくらい詰め込んだ。
自分の好きなものを題材にした小説なので、執筆中はワクワクが止まらなかった。

今は推敲中で、さらに面白くてワクワクする小説に磨き上げて、6月中旬に公開(応募)予定だ。


5月は制作の毎日で、何か作品を発表することはなかった。
いや、あった。

創作大賞のオールカテゴリー部門で、絵『Fleur de coeur』シリーズを応募したが、そこに新作の絵を2点追加した。

そして刺繍は夏にいっぱい発表したいと考えているが、今は小説に集中しているため、あんまり作れなかった。
小説を公開できたら、いっぱい刺繍しよう。

そんな5月だった。

先述のとおり6月中旬に、新作小説をnoteで公開します。
とてもワクワクする内容になっているので、公開日までもう少しお待ちください。

今月もよろしくお願いします。



stand.fmで毎週月曜日の朝に、卯ノ花櫂の「おはよ卯」を配信中です。

5月は8記事投稿!
5月に投稿した記事に限らず、過去に投稿した記事も読んでいただき、ありがとうございます!
絵『Fleur de coeur』シリーズの新作

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

最後まで読んでくださりありがとうございます。これからもワクワクドキドキウルウルする作品を作っていきます。作品が良かったら「スキ」を押していただけると、とても嬉しいです。次の更新もお楽しみに^^