見出し画像

【音楽】皿洗いBGM

食事のあと、使った食器や調理器具を洗わないといけない。

あー、億劫。

でも洗わないと、次に使う食器はないし、テーブルの上で作業ができない。
よっこいしょと立ち上がって、使った食器を流し台に運んでいく。
運び終わったら、耳にワイヤレスイヤホンを着ける。

お皿を洗うときは、Spotifyで音楽を聴いている。
聴く音楽は、そのときの気に入った曲やアーティストの曲を聴いている。

最近聴いているのは、King Gnu。

聴くようになったきっかけは、アニメ「呪術廻戦 第二期 -渋谷事変-」のオープニング曲「SPECIALZ」のサビをYouTubeショートやTikTokでよく耳にした。

すっごい流行っているんだ。
どんな曲だろう、とSpotifyでフルで聴いたのが始まりだ。
音楽にそこまで詳しくないあたしでも、ハマってしまった。

Spotifyは無課金で聴いているので、その曲をリピートで聴くことはできない。
「SPECIALZ」が終わると、King Gnuの人気曲も再生される。

よく聴く曲は「硝子窓」「):阿修羅:(」「逆夢」「一途」「カメレオン」「飛行艇」「BOY」「白日」など。

「白日」はKing Gnuを知るきっかけになった曲だ。
前に暮らしていたシェアハウスのオーナーが、この曲を大層気に入っていた。
一緒にボードゲームをしているときも、BGMで「白日」を流していた。
これをリピートで。
すっごい好きなのは伝わるし、流すのは全然良いけど、何十回も聴き続けてくると、ちょっと嫌いになった思い出がある。
今はもう平気だ。

たくさんあるKing Gnuの曲で、いちばん好きな曲は「硝子窓」だ。
深夜の高速道路で、車を運転しながら聴きたいと思ってしまった。
あたしは運転免許は持っているが、上京してから一度も運転はしていない。
また車の運転したいなあ。
そのとき深夜の高速道路をただ車を走らせながら、この曲を聴きたい。

「逆夢」も外せない。
「逆夢」はオーケストラの音と井口さんの歌声、女性目線の歌詞の組み合わせが最高すぎる。
心が震える。

あたしの皿洗いのBGM事情はそんな感じ。

また聴く曲が変わったとき、こんな感じで紹介してみようかな。

何かおすすめの曲があったら教えてください。

最後まで読んでくださりありがとうございます。これからもワクワクドキドキウルウルする作品を作っていきます。作品が良かったら「スキ」を押していただけると、とても嬉しいです。次の更新もお楽しみに^^