見出し画像

株は淡々と買い続けよう!

こんにちは。
かいです。

今回は「株を淡々と買い続けよう!」という題材でお話しさせていただきます。


アメリカ大統領選挙

今回のアメリカ大統領選挙はトランプ(共和党)vsバイデン(民主党)という構図になってます。


ニュースではバイデンさんが当確となっていますが、トランプ陣営は郵便選挙の有効性などを裁判で争う構えを示しています。


アメリカ大統領選挙による影響

アメリカ大統領選挙によって株価に大きな影響が出ております。


まず日経平均株価では11月9日の大引けが24839.84円とコロナ前どころかバブル崩壊後の1991年11月5日以来の約29年ぶりの高値となりました。

画像1


【参考資料】


またNYダウやS&P500というと、

NYダウはコロナ前の株価に近づいています。

画像2


S&P500はすでにコロナ前よりも大幅に超えています。

画像3


このように
株価は常に回復&成長を繰り返しています‼️

やはり株価は読めませんね😅


淡々と買い続けよう!

「アメリカ大統領選挙による影響」のパートにて株価が記録更新したことについて紹介しました。

皆さんはコロナによって下がった株価がここまで早く戻るということを予想してたでしょうか?!


ちなみに私はここまで早く戻るとは思いもしませんでした。

しかし「いつかは必ず戻る」と信じていたので、暴落直後にVOOやVTを購入しました。

その結果VOOは現在+13.63%、
VTは+12.23%となってます笑

上記はあくまで含み益なので実際の利益とは異なりますが、それにしてもたった半年程度でこんなにプラスになってます😊


このように長期投資家は「暴落こそ買い時」で、その後も淡々と買い続けることでリターンの最大化ができることがコロナショックで証明できました。


まとめ

この記事で何が言いたいかというと、
「淡々と買い続け、リターンを最大化しよう!」
ということです。


コロナウイルスという未曾有のウイルスの蔓延・アメリカ大統領選挙など様々な出来事が起きていますが、その都度その都度売買するよりは定期的に買い続けた方がリターンは高くなります。

理由としては、「売買手数料がかからない」「その時の株価が全て天井というわけではない」からです。


短期投資や投機が全てダメというわけではありませんが、長期的な視点を持って大きなリターンを得てみませんか?!

長期的に考えるのは至難の業ですが、それができた人にこそ神は微笑みます😊


この記事を読んで1人でも多くの人が長期投資の魅力に気づいてくれれば幸いです。


最後までお読みいただきありがとうございました‼️


【追記】

2020年11月9日の米国市場はNYダウ一時1600ドル超えを叩き出しました。
その他にもS&Pも上昇したりとお祭り騒ぎでした‼️

主な原因は「バイデン氏の当確ニュースによる投資家の安心感」「製薬会社のファイザーがコロナに対する有効性の高いワクチンを開発」といったところです。

画像4

画像5

画像6

今後もバブルがしばらく続くのでしょうか?!



ブログverはこちら↓


もしよろしければサポートお願い致します。 サポートしていただいた金額は、優良な記事を書くための勉強代に利用させていただきます