見出し画像

【初】長期投資銘柄&配当金に手をつけました

こんにちは。
かいです。

今回は報告系の記事です。

気軽にお読みください☺️


長期投資銘柄と配当金に手をつけました…

私は前から紹介している通り、長期投資投資家です。

そのため原則として投資資金に手をつけることはありません。


しかし今回はその原則を破り、「長期投資銘柄を売った」ほか「12月に取得した配当金」にも手をつけました💦



手をつけた理由

なぜ手をつけたのかというと、
人事異動で引越しをすることになった」&「大学から借りていた奨学金の返済がある」からです。


どちらも上記紹介記事「かいの投資鉄則」の2条1項を満たしているため、ルール上は違反してません。

しかし長期投資前提のメンタルで運用してきたので、今までの慣習を破ることに非常に抵抗を感じました😅



ぶっちゃけ…

ぶっちゃけ今の預金残高でギリギリ対応可能でした。

しかし残高不足によるクレカ支払いの遅延リスクなどを考えるとあまり得策ではないと感じ、今回初の試みとなる「長期投資銘柄&配当金」に手をつけることとなりました。



まとめ

私の場合は、投資にお金を使いすぎて現金とのポートフォリオバランスが悪かったのが原因で売ることになりました。

この点は反省すべきと考えています。


今後は一人暮らしということもあるので、現金比率を高め、もしもの時にも対応できるようにしたいと思います。



最後になりますが、長期投資家でもまとまったお金が必要になる時があります。


そんな時は自分自身が決めていたルールに沿っているか十分検討して判断しましょう‼️


もしよろしければサポートお願い致します。 サポートしていただいた金額は、優良な記事を書くための勉強代に利用させていただきます