見出し画像

NIJIROCK NEXT BEATのBlu-ray/DVDがたぶんそのうち発売!!!

まずはこちらをご覧ください。

はい、こちら以前に僕が書いたARライブの愚痴っぽくなっちゃった感想記事にコメントを残してくれた方で、にじロックを盛り上げよう!という企画です。

現地参戦が決まっており、非常にモチベが高かった僕はネタ帳なんか作ってました。


画像1

ロクなモンがねえ!


そんなこんなで唸っている間に、他の方々が素晴らしい感想記事を仕上げており、これ俺なんか書く必要無くね?と思ってきました。


でも、ひとつできることがあった…


そう、宣伝記事です。


それでは始めます。




NIJIROCK NEXT BEATのBlu-ray/DVDがたぶんそのうち発売!!!!


・NIJIROCK NEXT BEATとは?

にじさんじライバーがロックフェスのような形で歌リレーをする企画が3D生バンドライブで登場!轟京子と雨森小夜は今回が初3D!激熱!!


・どんな曲をやったの?

エルレから始まり、KANA-BOON・きのこ帝国・NUMBER GIRL・THEE MICHELLE GUN ELEPHANT・ACIDMAN・GO!GO!7188・マキシマムザホルモン・GOING STEADYなどなどなど邦ロックが盛りだくさん!どちらかというと20代後半に刺さるプレイリスト!古のロキノン厨のお兄ちゃんお姉ちゃん必聴!モニターの前で踊り狂え!!


・見どころは?

全て。ライバーの歌唱もパフォーマンスもバンドさんの演奏もARなどの演出も全てが見どころ。食えない場所が無い魚と同じだ。喰らい尽くせッッ!!


・お値段は?

1万くらいじゃないですか多分


特典は?

にじさんじ公式は映像特典じゃないですか?たぶん。他の場所だとクリアファイルとかでしょ


個人的に良かった所は?

まず最初のSalamanderですよね。僕エルレ大好きで、1曲目はエルレのsupernova予想なんかしてたんですよ。そしたらまさかのニアピンっていうね。しかも全員出てきて。雨森最推しなんですけど、心の準備出来てなくて情報量と感情の洪水になりました。S席の前の方だったんで、着席を義務付けられてたんですけどもし制限なしのライブだったらとんでもないことになってたと思います。最高でしたね~

画像2


フルドライブも良かった。久々に聴いた気がします。ゆめおと京子のユニゾンが完璧で、これもアガッたなあ~

きらきら武士マジで好きな曲なんですよ。そしたら力ちゃん小夜ちゃんですわ。昇天しましたね。小夜ちゃんのパフォーマンスもすごかった。場慣れしてますよねあの娘。

画像3


ABCエッチでしたね~すごいエッチ。17時にこんなんいいのか?と思いましたけどね。最高でした。

アッキーナのモスよかった…

…え?もっと要点まとめろ?全ライバー振り返るなアホ?


…これ以上はネタバレになるので自分の目で確かめてみてください。一番刺さったのは「ぶっ生き返す」です。

画像4


・どんな人におすすめ?

1番はにじさんじ好きのロックなお兄ちゃんお姉ちゃんです。平成初期~中期のロックフェスです。まだロッキンのステージが4つくらいしか無かったころのロックシーンに心当たりがある方は買いましょう。上に挙げたバンドがiPodnanoに入っていた人も買いましょう。


音楽に詳しくない人にもおすすめです。実際現地ではあまり曲を知らない、という人がほとんどのように思います。(例:オドループでカスタネットをタンタンする時に周りでやってる人がいなかった・帰り後ろを歩いてたグループが2曲しか知らなかった、4曲しか知らなかったなど発言していた)しかし、そんな人たちも満足度120%で帰っています!推しが歌う!その姿だけでも素晴らしい!また、これをきっかけに色んなバンドにハマる人も多いようです。楽しいですね。


人生に疲れてる人も買いましょう!まずにじさんじにハマり、推しという概念を形成し、そしてこのライブを見ましょう!見終わっているころには明日また生きる気力が湧いているはずです。そんな素晴らしいフェスでした。


それ以外の人にもおすすめ!つべこべ言わず買おう!



~~~~~~~~~~~~



いかがだったでしょうか。NIJIROCK NEXT BEATのBlu-ray/DVDは多分そのうち発売されます!!!

その時~Xデー~を待ちましょう…






・終わりに



………………………………

これ結局感想記事じゃね!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?