#2020年Vtuber楽曲10選 (10曲にまとめきれてない)

オタクもすなるnoteといふものを私もしてみむとてするなり。

はじめまして、橘戎と申します。
2020年、Vtuberの音楽界隈は音楽をメインで活動する沢山の新人Vtuberのデビュー、音楽を止めるなやMusicVketを始めとする数々のイベントによりたいへん大きな盛り上がりを見せました。
そんな1年の中で特に個人的に印象に残った曲を、野良猫のユウさんの企画に乗っかり振り返っていきたいと思います。

※企画元の記事は以下を参照

私論理 / 花譜

実写との融合の仕上がりが完璧過ぎるMV、花譜の逐一動きが可愛すぎる。カンザキイオリさんによる気持ちの良いリズムにキーボードが踊るメロディは圧巻。
歌についても語り、囁き、サビの力強い歌い方にがなり、Cメロの揺らぎのあるささやくようなような歌い方まで花譜の様々な面が全て1本で味わえる。

52Hzの鯨 / 隣町本舗

静かなAメロから始まりBメロで徐々に盛り上がり、溜めが入ってからのサビ。この溜めはズルでしょ。
その後も音色を増して続くAメロ、B’メロ、サビ。もう題材も含めて完全にエモの洪水。

Lunatic Mountains / あくまのゴート

RPGをテーマにしたアルバムADVENTUNEの収録曲で、この曲のテーマは遊び人。ロックンロールとジャズを2身合体(他の要素も入っているかもしれない)させたあくまの歌。この酒場で管を巻く遊び人のまくし立ては1度聴いたら忘れられない。
そして我々を容赦なく突き刺してくるこの歌詞。まさに悪魔の所業。俺はまだ本気出してないだけだから(白目)
ADVENTUNEはいいぞ……!

羽子田チカ『こだまのうた』

こちらもADVENTUNE収録曲でテーマは踊り子。宮橋さんによるエキゾチックなメロディに羽子田さんの柔らかくも力強い歌声。圧巻の一言。
ADVENTUNE発売時は恥ずかしながら羽子田さんの事を存じ上げなかったが、これを聴いて即座に登録した。

ジオラマドラマ / ヰ世界情緒

場面によって幼い子供のような可愛らしい声から年老いたような枯れた声、低く力強い声から透明感のある高音まで万華鏡のようにその姿を変えるその驚異の歌唱力。
美しくも儚いsamayuzameさんのメロディ。タイポグラフィがとてつもなくクールなMV。お情の曲本当に好き……。

D.I.Y. / BOOGEY VOXX

2020年のVSingerシーンを語る上で絶対に外せない1曲。身体が勝手に揺れちゃう4つ打ちのメロディに、パワフルなCiちゃんの歌声と超絶にテクニカルなFraさんのラップが乗ったらどこで聞こうとそこがクラブのフロアになる。
活動全体を見ても毎週1本歌動画を出す上に各種イベントにも出まくるという死んでるとは思えない(死んでるからこそか?)のタフネスに加え、Twitter等の広報もやたら上手く戦略の組み方が非常に強い。来年も全く目が離せない。

まぼろし / エルセとさめのぽき

こちらも実写と3Dを交互に融合させたMV。影の付け方とかちょっと意味分からないレベルですごい。そしてどんどんレベルアップしていくエルセの歌声にそれをより盛り上げるぽきさんのコーラス。
エルセとさめのぽきという活動においてこの歌詞、このMVはあまりにもエモ。

non player girl / somunia

曲が収録されてるアルバムは去年だけどMVは今年なので。connected worldもそうだけれどソ氏の非実在少女ソング、手の触れられない場所で待っている非実在少女という存在の解像度が高すぎる。そもそもソ氏は声がズルい。
そして有栖川ドットさんによるドット絵のMVが可愛さとエモさを盛り立てる。ドット絵好き。おじさんなので。

不完全存在 / AMOKA

盛夏音祭'20を始めとして盛り上がりがどんどん高まってゆくVRChatの音楽シーン。その中でも特に高い盛り上がりを見せるAMOKA。あいぽさんの透明感のあるボーカルにもいさんのコーラス、そしてからし明太子さんのパワフルなドラムが重なることで非常に聴きやすく奥行きのある音に仕上がっている。
MVもVRChat上で撮影されており、とても美しい。エフェクトの使い方が本当に格好いい。

バッドマッドラヴサイエンティスト / はちたろう

悪人をテーマにしたアルバムADVENTUNE2の収録曲で、この曲のテーマはマッドサイエンティスト。4つ打ちのノリノリなリズムながらもバックで流れる音で何となく不穏さを醸し出し、Bメロで一気にマッドサイエンティストらしい不気味さが溢れる。
そこからのこのサビのメロディ、好きじゃない人いないでしょう?そして全てLive2Dで作られているヌルヌル動くアニメーション。これがMVのスタッフロールを見て作詞作曲歌MV全部一人でやっていると知り宇宙猫の顔になる。
ADVENTUNE2もいいぞ……!

TOKYOITE / 江戸レナ

こちらもADVENTUNE2の収録曲でテーマは極道。これタランティーノの次の映画の主題歌でしょ?え、違うの??
腹に響く治安の悪いサウンド、江戸レナの英語の綺麗さと圧倒的な歌唱力にもう舌を巻くばかり。本当に歌が上手すぎる……。

白いカラス / アシノfeat.高峰伊織

同じくADVENTUNE2の収録曲。テーマは教信者。アシノさんによる聴いているだけで頭がおかしくなってくる変態的な変拍子のメロディを高峰伊織さんの甘い声で淡々と語りかけるように歌い上げる洗脳ソング。
カラスは白い。疑う余地はありません。と言うかこれ、演奏するのも歌うのも普通人間には不可能な奴なのでは……?変拍子の詳細についてはアシノさんのTwitterに上がっている動画を参照。

LOW BIT FANTASY / 星宮とと+Kijibato

Kijibatoさんとのタッグにより生まれた星宮ととの新境地。チップチューンとKawaii Future Bassが融合した、嵐のように目まぐるしく展開が変わるノリノリの1曲。
星宮ととはこれまでどちらかと言うとクールな曲が多かったが圧倒的なKawaii力を見せつけられた。つづつさんによる愛とネタに溢れたMVも天才のそれ。

ねこ草 / バーチャルねこ

いつも変わらぬゆるいノリで癒やしを届けてくれるバーチャルねこさん。しょくじのうたやうどんを茹でたら美味しかった歌、確定申告のうた等日常をゆるく歌にする無二の存在。
中でもこのねこ草の歌は特に身体が感情になる1曲。素敵な歌だなあと思いました。

終わりに

10選と言いながら14曲もあります。全く絞り込みきれていませんね。まあ今年は良い曲が本当に無限にあったので仕方のない事でしょう。
また、私が今年最もハマったシンガーソングライターとグループは今回の10選には含めませんでした。そちらを含めるとそれだけで10曲全て埋まってしまいます。ですので、そちらに関しては改めてnoteを作成したいと思います。

乱文最後までお読みいただきありがとうございました。

#音楽
#Vtuber
#バーチャルYouTuber
#2020年Vtuber楽曲10選

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?