見出し画像

地球からのタダのプレゼント

クリスマスシーズンですね。
友達が多ければ多いほど、
愛する人がいると
どうしてもプレゼントしたくなっちゃいます。
お金も気にせずに、笑



私はこの週末、とっても素敵な本に出会いました。
みんなの地球カタログ



この本には、地球と共に心豊かに生きる人への勇気になるような、優しいメッセージがたくさん詰まっています。
どの時代も、誰も否定しない、
それでも前向きに幸せな一歩を踏み出すための勇気が詰まっています。
お金、物を作ること、デザイン、パーマカルチャー、それらは実は、根底のどこかでつながっているのではないか、と考えていた私にとってはとても納得感のある一冊でもありました、





この一節の中に、お金について書かれています。
本当に必要なものはむしろお金にはならないんじゃないのかな?
地球から、タダでもらっているプレゼントをもっと生かせないのかな?

そんなことが書いてありました。



私は、お金や消費に夢中になりすぎていて忘れていました。毎日無理して働いて、プレゼントを買って、の繰り返しだったからね。
夢中になりすぎです。
地球はいつだって、タダでとても素敵なプレゼントをくれるのにね。
なんとも。大切なことを忘れていました。



先日山形の親戚の家からラフランスをいただきました。ラフランスのタルトにして、友達の誕生日プレゼントに持って行きました。
お友達の家で勉強会をするときには、長野から届いたリンゴを煮ました。
ルームシェアしていた友達には、
家で育てているポトスの葉っぱをお土産に持って行きました。
この場合は、農家の方や送ってくださる方がいるからこそのプレゼントではありますが。
今よりずっと、地球への感謝のこもったプレゼントです。

どれも、みんなよろこんで、とても美味しそうに食べてくれました。
地球への感謝の気持ちと、
地球からタダでもらっているプレゼントに目を向けることをしていきたいです。

消費に対する考え方がとても自然に変わっていくかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?