最近の記事

第三波移民ブームー今回は、戻りません(2)

前回第三波移民の話(まだ読んでいない方はどうぞこちらへ)を書いている途中で、やはりどうしてもある歌を紹介しなければならないと思った。まずは歌を聞いてから今回の解説文章を読んでみてください! https://www.youtube.com/watch?v=eO1L_H0_ILg  歌詞: 走先喇 係咁先喇 先に帰る それじゃあ 下次再玩啦 また遊ぼう 再見喇 係咁先喇 バイバイ それじゃあ 下次見啦吓 また今度ね 走先喇 係咁先喇 先に帰る それじゃあ 下次再玩啦 また遊ぼ

    • 第三波移民ブームー今回は、戻りません

      2020年6月30日2300時、香港国家安全維持法(略称国安法)が成立した以来、約一年2ヶ月ほど経ちました。元議員、民主活動家、唯一な民主派新聞紙蘋果日報の社長と幹部、2019年から戦ってきた名もなき若者たちや大学生がこの法律に適用し収監され、また民主派組織、学校先生の労働組合を解散に追い込み、急速に激変した香港の裏では、第三波の移民ブームが静かに来ている。本題に入る前にひとまずお願いしたいことは、去る人も残る人の選択もお互いに責めずに尊重してあげて欲しいと思っている。 去

      • 2020東京五輪-在日香港人随筆

        日本国内外、運動場内外も波乱万丈な情勢が続いている中、安倍マリオはピリピリした雰囲気で出番がなくて筆者を含めACGファンたちががっかりしたものの、2021年の夏、2020東京五輪はなんとか無事に幕を閉じた。アスリートたち、関係者の皆様のご尽力に感謝を申し上げる。本大会では香港からはアスリート46名が参戦し、一金二銀三銅という歴史的な快挙を達成した。メダル6枚、香港では過去のメダル累計数よりも多い。香港スポーツ選手世界一だ!ありがとう。08年のアウェーゲームはメダル獲得できずに

      第三波移民ブームー今回は、戻りません(2)