かぐひな

どうも、かぐひなと申します。eスポーツでディレクターしてます。よろしくお願いします。

かぐひな

どうも、かぐひなと申します。eスポーツでディレクターしてます。よろしくお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

有名大学に通う僕がeスポーツ業界に飛び込むまで

どうも皆さん初めまして。 こうしてnoteで記事を書くのは初めてになります。かぐひなと申します。 簡単に自己紹介から。 現在(2019/02/18時点)大学4年の文系学生で、4月から入るはずだった内定先を最近蹴りました。 は?社会舐めてんの? 初っ端からふざけたこと言ってるなコイツって思われる方も多いかもしれません。まだ入ってもない会社に、内定をもらっていたはずの会社に、直前で「やめますわ」なんてふざけてるだろ、と。 でも、僕にも僕なりの考えがあってこうした選択を

    • eスポーツはゲームにとっての「衣食住」ではない

      はじめに非常に個人的な話になってしまうが、この4月に社会人5年目を迎えた。 私が過去書いた記事の中で、いや、このインターネットに発した個人の発信の中で最もインプレッションが多かったであろう記事を書いてから、もう4年もの月日が流れたのだ。 今読むとこっぱずかしい記事ではあるが、初々しくも芯の強い文章が書いてある。ぜひ時間があれば読んでもらえると幸いだ。 https://note.com/kaguhina_note/n/n372c702905c2 eスポーツはゲームにとっての「

      • 日本の異常ともいえるVALORANTの熱量を見て感じた、日本のタクティカルFPSシーンの成長と文化を支えたタイトルの話

        2022年4月、「Valorant Campions Tour Stage1 Masters 2022」が開催され、日本代表として出場している「ZETA DIVISION」が韓国代表の「DRX VS」を破りベスト4へと進出した。 日本中のファンが熱狂し、これを『日本タクティカルFPSにおける快挙』と形容し、賞賛の嵐となっている今この瞬間に書いている。 なお、この記事はあくまでも筆者個人の感想や意見であり、事実やほかの意見を蔑ろにする意図は一切ない。寧ろ自分の意見を公開すること

        • 自分の2020年を振り返る

          あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新年ということで、あいさつと去年の振り返りと今年の話と、いろいろまとめて書き記しておこうと思ったので久々に筆を執りました(実際はキーボードだけど) まず、前回からかなり日が経ってしまったので、改めて簡単に自己紹介しておきます。 名前はかぐひなです。24歳でeスポーツで仕事しています。 好きなゲームは実際にプレイするならCoD、APEX、ウイイレなどなど、見るだけなら他にもいろいろ見ます。(PJS大好きでした、お疲れ

        • 固定された記事

        有名大学に通う僕がeスポーツ業界に飛び込むまで

          なんでeスポーツって人が足りないんだろう

          どうも!またしても久々の投稿になってしまった、、、かぐひなです。 まず、本題ではないけどSHIBUYA GAMEの停止寂しい。 お疲れさまでした。eスポーツの歴史が失われるとTさんもおっしゃってたけどほんとその通りだなぁ。 あとさらに全然関係ないけど、最近photoshop買いまして、個人的に配信のオーバーレイとか作って遊んでみてます。楽しいです。 ほんで、本題。 なぜeスポーツって人が足りないのか。 いまや知らない人はいないほどに成長したeスポーツ。 ごめんそ

          なんでeスポーツって人が足りないんだろう

          eスポーツに飛び込んだ僕の話

          皆さんめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっちゃお久しぶりです。 ふっとnoteを開いてみたら累計viewが1000を超えていたので、 うれしくて新しいnoteを書くことにしました。 さて、それでは今回は 「実際にeスポーツを仕事にした」新卒の僕の話をしていきます。 働いてみて感じる実情や、僕自身もっとこういう力がないといけないなぁと思うことなどについてですね。 ちなみに初回のnoteをまだ読んでない方はこちらから読んでもらえると僕が

          eスポーツに飛び込んだ僕の話

          eスポーツは「スポーツモドキ」である

          みなさんこんにちは。かぐひなです。 まず、僕の初めての記事を読んでくださった方々、ありがとうございました。 読みにくいところも多かったでしょうが、初めてにしては多くの反響をいただけたと思いますし、非常に嬉しかったです。これからも記事を書きますので、何卒よろしくお願いします。 まだ読まれていない方はこちらの記事にて僕の今までの経験などのお話をしていますので、よろしければお読みください。 https://note.mu/kaguhina_note/n/n372c70290

          eスポーツは「スポーツモドキ」である