マガジンのカバー画像

音楽制作関連Tips

27
運営しているクリエイター

#オーディオインターフェース

失敗したくないDTM向けPCチューニング

失敗したくないDTM向けPCチューニング

派生エントリも書きました。こっちも是非読んでみてください!
失敗したくないDTM向けPCの選び方ガイド|かごめP (note.com)
失敗したくない静音PC制作計画|かごめP (note.com)

PCベースで音楽やっていると、「一応動いてはいるけど、もっとDAWの動作が良くなる設定とかあるんじゃなかろうか」とか思ったりすること、あると思います。
調べると「DTM用のPCチューニング方法」みた

もっとみる
音楽制作にオーディオインターフェースは必要?不必要?

音楽制作にオーディオインターフェースは必要?不必要?

PCを使った音楽制作に、オーディオインターフェース。

大抵の場で、DAWとセットで語られる謎の箱。
音を出し入れする箱。
「オーディオインターフェース」って字面が長すぎて「Audio I/F」とか「インターフェース」とか「AIF」とか、皆さん色々な略称を考えては「伝わらない」の一言で消えていく、そんな機械です。

ネットを徘徊していると、割とちょくちょく、「オーディオインターフェースって必要なん

もっとみる