マガジンのカバー画像

”Holistic Management”

24
目指すべき、全体性のマネジメント(Holistic Management)についての考察です
運営しているクリエイター

記事一覧

「まず、世界観を変えよ」 田坂広志

「まず、世界観を変えよ」 田坂広志 英治出版(10/02)  本書は、「複雑系」の様相がますま…

Kagirohi
3週間前
2

「空気」の破り方  〜KYのすすめ〜

 日本の経営現場では、「空気」にいかに対処するかが重要です。  とは言うものの、「空気」…

Kagirohi
1か月前
3

「空気」と「忖度」

 「空気」に関連して、「忖度」という言葉があります。  ChatGPTに、「忖度」を英訳しても…

Kagirohi
1か月前
3

「空気」の定義

 山本七平さんの「空気の研究」では、  と定義されています。  この書では、「戦艦大和」…

Kagirohi
1か月前
2

「無用の用」 ~「遠回り」のすすめ~

 「人みな有用の用を知りて、無用の用を知るなきなり」(荘子)  目先だけを見れば、役に立…

Kagirohi
1か月前
4

「空気」を感じる 〜メラビアンの法則〜

◆「コミュニケーションツール」の変化  コロナ禍は、社会に対して様々な影響を及ぼしました…

Kagirohi
2か月前
2

「Serendipity(セレンディピティ)」 〜好奇心に惹かれるままに〜

 以前アップした「Happenstance」と類似の言葉に、「Serendipity(セレンディピティ)」があります。  「セレンディピティ」は、偶然や思いがけない出来事から予期しない価値ある発見をすることを指します。  特に、何かを探しているときに、意外な方法で別の価値あるものを見つける経験を表す言葉です。  この言葉は、1754年にホレス・ウォルポールが、「セレンディップの三王子」というペルシャのおとぎ話を読んだ際に創造したと言われています。  この話では、主人公

「一回性のマネジメント」 ~毎回、初回の気持ちで~

 「進化の未来は予測できない」  ノーベル化学賞を受賞した、イリヤ・ブリゴジンの言葉です…

Kagirohi
2か月前
2

「自己組織化」 ~”Holistic Management"を目指して~

 日々の経営の中で、目指している"Holistic Management"のキーワードに、「自己組織化」があ…

Kagirohi
3か月前
3

「バタフライ効果」 ~小さな「ゆらぎ」が大切~

 「自己組織化」に関連するものとして、「バタフライ効果」があります。  「バタフライ効果…

Kagirohi
3か月前
1

「経線思考」と「空気」

◆「経線思考」と「空気」  「経線思考」とは、ある選択肢で、過激なイエスを何度か選んでし…

Kagirohi
3か月前
4

「空気の研究」 山本七平

「空気の研究」 山本七平 文藝春秋(1983/10)  「人は水と霊とによらずば、神の国に入るこ…

Kagirohi
3か月前
3

「永遠の「今ここ」を生きる」

◆「明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい」(マハトマ・ガンジー) …

Kagirohi
5か月前
7

「使わないと無くなる」 〜「アポトーシスの法則」〜

「使わないと無くなる」 〜「アポトーシスの法則」〜 ◆「アポトーシス(apoptosis)」  「アポトーシス」という言葉を知っていますか?  アポトーシスは、生物学用語の一つで、細胞にプログラムされた自殺プロセスを指します。  細胞は、個体をより良い状態に保つために、積極的に自ら死んでいく機能を有しているとのことです。  例えば、免疫細胞であるT細胞は、異常な細胞を検出した場合、アポトーシスを引き起こして異常な細胞を排除します。  また、細胞の老化や損傷が進んだ