見出し画像

【自己紹介】50歳を機にnoteはじめました! (鍵 麻由 | まゆポン)

はじめまして。
「笑顔の講演家」鍵麻由(カギマユ)です。
ニックネームは、まゆポンです。

<2023年6月29日>


50歳の誕生日をきっかけに、noteはじめました。
※時期的にもピッタリな「冷やし中華はじめました」風 (笑)

35歳の時、初めての人間ドックで、乳がんと診断され
現在はその経験を価値に変えて、「笑顔の講演家」として、
「今を笑顔で生きる」を伝えています。

現在は、骨転移した3度目の乳がんと向き合いながら
大切な家族や仲間と共に、笑顔の毎日をアップデートしています。

乳がん患者ではありますが、決して、悲劇のヒロインではなく
目の前の人が、笑顔になるような発信を心がけています。

「書く」ことよりも「話す」ことの方が、断然得意な私。
ですが、日々の暮らしの中で見つけた想いや活動について
「書いて」伝えることも大切だなぁと感じています。

「書く」ことも「話す」ことも、学んだだけでは上手くならないのは共通。
「アウトプット」「実践」が上達のカギ!

50歳を機に「自分自身の生きた証」を残すべく、
noteでも発信活動を行うことに決めました。

2023年6月29日 50歳のBirthdayを機に、noteはじめました!

今日は、記念すべき初投稿。
私が、どんな人生を経て、noteにどんなことを綴っていくのか?
自己紹介と所信表明をさせてください。

読んでいただいたあなたに
私が大好きなコーンスープを飲んだ後のように
心がほっこり温まるような記事を目指しています。
あ、夏の時期は、冷たいスープの方が良いかも?

少しでも、ご興味があれば、このまま読み進めてくださいね。
それでは、スタート!


<プロフィール>


名前:鍵麻由(かぎまゆ)
ニックネーム:まゆポン
生年月日:1973年6月29日
※note初投稿記念日は、50歳のBirthday

Key for smile代表
笑顔の講演家・イベントMC
一般社団法人 お話美人協会理事

東京音楽大学卒業後、
外資系企業(国際宅配便・ゴルフメーカー・IT企業など)で、
営業や秘書を担当。

20年間で約12万人への営業を経験。
また、エグゼクティブの秘書を経験し、
人に与える第1印象やコミュニケーションなどの対人スキルが、
ビジネス・プライベート共に大きな影響を与えることを実感。
表情筋トレーニングや第1印象について、研究を開始。

一見、表に出て、プレゼン・セールスをする「営業」
裏でサポートに徹する「秘書」って
まったく逆のイメージ。
一般的には、どちらかが得意で、どちらかが苦手となりがち。
ですが、私にとって共通点は「人」

置かれた状況や、目の前の相手に合わせて
表・裏、どちらも対応できるのが、私の強み。

学生時代、吹奏楽部で培った
それぞれのパートが個性を活かしながら
1つのハーモニーを響かせる♬

そんな経験が、コミュニケーションのベースになっています。

出身地:高知県(3歳まで)
10年間、関西育ち。
千葉県松戸市→神奈川県横浜市
現在は、愛する主人(Keyくん)と2人暮らし

好きな花:ひまわり🌻(理由:太陽に向かってまっすぐに咲くから)

好きな言葉:しなやか
あなたは「しなやか」という言葉から、どんなイメージを持ちますか?
私は「柔らかさの中にも、凛とした芯の強さ」を感じています。
「しなやかに生きる」は、私の理想の生き方です。

No rain, no rainbow🌈
直訳すると、雨が降るからこそ、美しい虹が見られる。
私は、こんな風に捉えています。
「辛い経験を乗り越えた先には、素晴らしい未来が待っているよ!」

人生はポンポン拍子♬
まゆポンの「ポン」は、大好きなポン酢由来。
「乳がん」のことを「乳ポン」と呼んで、乗り越えた方もいらっしゃるので
私の人生のキーワード🔑
noteのタイトルも「人生はポンポン拍子」としました!

趣味:ゴルフ・海外旅行
特技:多言語15秒自己紹介(15か国語 / 関西弁含む)
動物占い:活動的なコアラ

活動的なコアラ(動物占いのサイトより)

明るく快活。芯は強く、男勝りで勝ち気。
涙モロく、他人に頼まれるとイヤとは言えない人情あふれるお人よし。
精神年齢は若い。
熱しやすく冷めやすいたちで、理屈よりも感覚を大事にし、
思いたったら即行動にでるタイプ。
でしゃばることが嫌い。
(動物キャラナビ占いより引用)

ストレングスファインダーTop5の資質
初めて、結果を見た瞬間
「あっ!やっぱり!ポジティブが1位!!」
その他の結果も、私らしくて納得。

ストレングスファインダー 資質Top5

<突然の乳がん告知>


2009年3月(当時35歳)初の人間ドックで乳がんと宣告され、
突然5年生存率が40%台だと知る。
「絶対に40歳を迎える!まだやり残したことがある!」と、
「死」を意識した事で、より一層「生きる」にフォーカスする。


2020年6月29日 「Key for smile」という屋号で、独立。
「今を笑顔で生きる」を自身の伝えたいメッセージの軸として、
活動する事を決意。
「2度の乳がんを乗り越えた笑顔の講演家」
「第1印象30%アップの専門家」
肩書を「しなやかセールスの専門家」として活動を始めた矢先、
人生最大のピンチ。

2021年12月 突然「立つ・歩く」ができなくなり、緊急入院・緊急手術。
残念ながら、乳がんの骨転移が原因での脊髄損傷。
背本に14個のボルトを入れる大手術が、成功。
一生、車椅子の可能性もあったものの
「大好きなゴルフを復活する」と目標設定。

YouTube「笑顔のカギちゃんねる」で、
「車椅子からゴルフ復活までの歩み」として、
リハビリの様子を動画で発信。
2023年6月現在、リハビリの効果もあり、車椅子は卒業!
家の中では杖なしで歩けるようにまで復活。

🌻2017年 古市佳央さん主催「キラキラ女性講演会」
全国大会グランプリ受賞



🌻2020年 レッツゴー動画部主催
「みんなでつくる!レッツゴースピーチコンテスト」
(現在:スピーチ甲子園)初代MVP受賞(1111名集客・オンライン開催)
テーマ「言葉を変えると、人生が変わるって本当?」

2020年 オンライン開催された「レッツゴースピーチコンテスト」
2020年 オンライン開催された「レッツゴースピーチコンテスト」

<SNS>

🌻Facebook
🌻YouTube
🌻Key Page
丁寧に取材していただいた記事。
初めて乳がんと宣告されてから、10年目記念日。
2019年3月10日にリリース。


<まとめ>

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました!
「自分自身の生きた証を残したい」が、きっかけで始めたnote。
ですが、読んでいただいた、あなたの心が開いて、笑顔の花が届いたら
嬉しいです。

今後も、大好きなコーンスープを飲んだ後のように
心がほっこり温まる記事を投稿していきます!

スキフォローしていただけたら、嬉しいです💗
人生は、ポンポン拍子♬」

人生はポンポン拍子♬



この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?