見出し画像

あなたを引き立たせるために生きているわけではない

SNSは自分をブランディングするにはいいツールだと思う。特に自分の名前を出して活動する人にとっては。毎日情報をこまめに出し、自撮りをし、素敵な私を演出する。タレントのようにファンが増え、友達という名の移り気のある人達に囲まれる、メディアにも登場する。身近でそんな方がいた。

無名のわたしは、その人の邪魔にならぬよう、見せたいあなたにつきあった。色々なことを知っているので、話は止まらず、楽しそうに話すので、際限なく話を聞いて、仕事が何度か遅れても気にはならなかった。

そこそこ有名なあなたはストレスが多いのであろう、面白おかしく毒を吐いても笑って過ごした。とことん、周りに見せたいあなたにつきあった。

経験豊富なあなたに相談したことがあった。何回か話をしてもモヤモヤとした気持ちのままで終わることが多かった。時間が立つと気がついてしまった。

相談をしても自分の話をし始めてしまうことを。

人の時間を使っていることを気にしない。
人の大切なことに気がつかない。
人の話を聞いていない。


わたしは、いつしかあなたに疲れ、話につき合うのをやめてしまった。

そんなある日、わたしの名前でもある「鍵」にまつわる面白い映像がYou tubeに流れていた。呼ばれてみて、一緒に笑ってみた。仲は良くないのに呼ばれた理由は…。

SNSを見た。予想通り、人の名前をネタにしていた。これまでも教えたネタを教えてもらったといわずにアップするという話をしていたが、これか。心底、軽蔑した。

この名前で苦労したことがあるとは、想像したことがないのだろうか。
わたしはあなたを引き立てるために生きているわけではない。
こういう人に近づいてはいけないことを。

わたしは学んだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?