マガジンのカバー画像

花と花守

14
全ての女性は花。百花繚乱の中から、一輪だけを愛でて大切にしたいと願う花守の想い。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

雨のち晴れ

天気予報で聞く言葉。 日常的に使う言葉。 太古の地球では、3,000年も雨が降り続いたという…

蓮
3年前
1

一人静 二人静

どちらも花の名前。 一人静は、平安時代に遡る。 源義経が愛した静御前に由来する。 花言葉…

蓮
3年前

花の愛し方

優しくするのは当たり前。 気持ちを汲むのも当たり前。 守ることも支えることも。 花の愛し…

蓮
3年前
2

花とエロティシズム

誰かが言っていた。 誰かが書いていたように思う。 生き物の中で、最もエロティシズムを体現…

蓮
3年前
1

迷子の花

迷子とは、道に迷った子供。連れにはぐれた子供。 花は子供ではないけれど、迷子の花がいる。…

蓮
3年前
2

花の涙

泣きたい時に泣けるのは、幸せなことなのかもしれない。 涙が流れてしまうほどの悲しみにあっ…

蓮
3年前
3

花は枯れる

水をやらなくなったら。 花は枯れる。 強過ぎる陽にさらされたら。 花は枯れる。 病気になったり虫が着いたら。 そう、花は枯れる。 愛情や優しさが足らなくなったら枯れるのだ。 自分のエゴが強くなっていけば。 目に見えないからといって、花の心がだんだんと疲れていっているのを放っておくと。 花は枯れるのだ。 今は咲いているのかもしれない。 けれど、悲しみや辛さ、しんどい思いが隠されているだけなのかもしれない。 花の美しさに目を奪われて、大丈夫、とたかを括って

花の業と欲望の色

業というのは仏教由来、カルマともいい、元々は、単なる行為という意味で、善悪の意味はそこに…

蓮
3年前
2

花の体温は35度8分

花の体温。 花には体温がある。 花に触れると温もりを感じる。 花の肌。 花には素肌がある…

蓮
3年前
3

まつろわぬ花のこと

本当は、ひとりぼっちで生きていけるほど強くないのに、時々ひとりになるのが好き。 まつろわ…

蓮
3年前
7

花守と狩人の親和性

一見何の関係もない花守と狩人。 数日前、日記を書いていて、ふとしたことで、花守と狩人は似…

蓮
3年前
2