KAGEBASE

ものつくりWorkshopです。木型屋です。ネジからキャンピングカーの内装まで、色々作…

KAGEBASE

ものつくりWorkshopです。木型屋です。ネジからキャンピングカーの内装まで、色々作ります。

マガジン

  • 今日のChatGTP

    ChatGTPで遊ぶ日記マガジン。つれづれなる疑問にChatGTPと遊ぶ。彼を信用してはいけない。知ったかぶった友達なのだから。

  • KAGEノート術

  • 3Dプリンタを極める

  • 鉄道模景インテリアと。

最近の記事

車検証入れにコンパック(キングジム)が良い! 車検して、書類整理した。あまり使ってなかったコンパックがグローボックスにジャストフィット!

    • システム手帳M5にパスポートメモを挟むと、使い勝手爆上がり。

      filofaxのM5手帳、メモとして、スケジュール、データととても活躍して、ポケットに収まっています。 しかし、記入スペースが少し足りないので、アイデアスケッチやマインドマップなど、一人手帳会議には少しスペースが足りない。 ノートシステムとして、A5のテフレーヌにコピー用紙を入れたノートも活躍していますが、ポケットには入らない。 もう少しだけ広くてポケットに収まるノートはないか。 そうだ、トラベラーズノートだ。 しかし、システム手帳とトラベラーズノートの2冊持ち歩きもあ

      • 今日のchatGTP15:おしゃれな手帳術

        私もシステム手帳を使っていて、やはり手帳のページ作りには興味がある。 スケジュールではなく、メモ、アイデアノートやログとしてのページである。 おしゃれという切り口から考えてみた。 Q :おしゃれな手帳術について 以下はChatGTPによるノート術リストである。 日本では馴染みのない手法が多いが、逆に参考になった。 バレットジャーナル ミッドライフクライシス プラクティスメイキング(グラフィックレコーディング) シンプルスケジューリング 1:バレットジャーナル法(

        • 今日のChatGTP:14 ダイエット。本能に抗うことは出来るのか?

          禁煙に成功した20年前。 タバコは頑張っても止められないと感じていた。 その時、何かで「それはタバコのマインドコントロールを受けているのだ。」という記事を見た。 そうか。頑張っても止められないのは、自分をミスリードする奴が心にいたのか。 それに気づいてから、ついにタバコを辞められた。 今、ダイエットに苦しんでいる。 頑張っても続かない。本能に食欲が埋め込まれているようだ。 と、以前の禁煙を思い出した! そうか。本能的なマインドコントロールがあって、ミスリードしているの

        車検証入れにコンパック(キングジム)が良い! 車検して、書類整理した。あまり使ってなかったコンパックがグローボックスにジャストフィット!

        マガジン

        • 今日のChatGTP
          13本
        • KAGEノート術
          15本
        • 3Dプリンタを極める
          17本
        • 鉄道模景インテリアと。
          17本

        記事

          森のロボット

          森のロボット

          きょうのChatGTP:12 誰でもクリエイターになれる

          ChatGTPは背中を押してもらうにも有効だ。 むしろその方が正しい使い方かもしれない。 行動はきっかけが必要でだれかにスイッチを入れてもらうことが大事かもしれない。 スピ系、自己啓発系の本より役に立つこともある。

          きょうのChatGTP:12 誰でもクリエイターになれる

          今日のchatGTP:11 ChatGTP時代のノート術

          ChatGTP時代のノート術とはなにか、考えてみた。 今、自分が毎日持ち歩いている手帳ノートについてなにか発見でもあればと思った。 いま、私が実践しているノート術に、適用しそうな意見である。 実際、かなり今、意識的に行っていることをまとめてくれた。 うん。ほどんど出来ている。うれしい。ありがとう。

          今日のchatGTP:11 ChatGTP時代のノート術

          今日のChatGTP:10 俳句を読む

          俳句を毎日一句作りたい。 ChatGTPはどの程度なのか試してみた。 ??? だめだなあ。センスがない。五七五にもなってない。 行動は、”うごき”と読むのだろうか? 同じテーマでBingChatにも書いてもらった。 こっちのほうがまとも。 「行動する」というテーマには合っているし、五七五もちゃんとしてる。 「に」の使い方も秀逸。 句の雰囲気も十分情景が得られて、合格点は取れる。 でも、こいつ(Bing)多弁すぎてちょっと使いづらい。 新しく出たGTP4に期待かな。

          今日のChatGTP:10 俳句を読む

          今日のChatGTP:9 Youtubeでスピーカーの試聴って意味あるの?

          これは以前作った、長岡鉄男氏設計のスーパースワン。 最近、Youtubeでスピーカーの試聴動画、たしかに聞いてみると良いように聞こえるから不思議。 空気録音とか言って流しているが、本当はそれを聞いているのは目の前のPCやスマホのでしょう? もし、素晴らしい音質に聞こえたならば、それは元の音源に対して、かなりの音の変化、加工がそのスピーカーによって成されていることにならない? なんか、みんなそれを無視。だからオーディオの世界は魔物が潜むのだろう。 ChatGTPに聞いてみた

          今日のChatGTP:9 Youtubeでスピーカーの試聴って意味あるの?

          今日のChatGTP: 8 村上春樹の文体

          村上春樹の小説が好きだ。そしてなぜか不思議な感じがする。 なぜだろうか。聞いてみた。 なるほど。そして「読者に混乱を与えることも」というあたりよくできている。ChatGTP。

          今日のChatGTP: 8 村上春樹の文体

          今日のChatGTP:7 高齢者シンギュラリティ

          高齢者、福祉。 このペースで高齢化が進む時、解決のひとつとしてシンギュラリティによって解決できることも多いのではないか これは入り口の話で、実際にはすでに動いている事業も多い。 しかし、そのための資金はどこから出るのだろうか? ビジネスチャンスだとは思うのだけど。

          今日のChatGTP:7 高齢者シンギュラリティ

          万年筆に入れたインクの種類が解らなくなる、あるある

          ブルーやブラックが好きで、ついインク瓶が多くなってしまった。 パイロット ボトルインクの青、ブルーブラック 色彩雫 深海 セーラー 極黒 プラチナ ブルーブラック 初心者らしく、定番のインクだろうと思われるラインナップ。 それを好みのままに数本の万年筆に入れている パイロット kakuno、コクーン、キャップレス プラチナ プレピー、プレジール ラミー サファリ とっかえひっかえ書き比べして、インクを入れ替えたりしていたら どのインクをどのペンに入れた

          万年筆に入れたインクの種類が解らなくなる、あるある

          今日のchatGPT:6 地域防災拠点運営について

          地域防災拠点について、小学校の拠点を任されている。 いつ、大地震が起こるかわからない状況だが、マニュアルはあるものの、微に入り細に入り書かれていて、解りづらいことがある。 とりあえずアウトラインをまとめたいと思った。 地域では小学校の体育館が防災拠点となり、避難所となる。 学校は授業中かもしれないし。夜中かもしれない。 また、震度5強以上での開設となる。

          今日のchatGPT:6 地域防災拠点運営について

          今日のChatGTP:5 民芸、禅、そしてWeb3

          結論。人間は自分の価値観を定義しろ。 今回は民芸、禅、そしてWeb3について聞いてみた。 ここで、価値観と自動化技術という話が出てきた。 どういうことだろうか?深掘りしてみた。 おお、面白い話が出てきた。AIが人間たることの意味を解いている! 価値観の自動化は実現不可能、ましてや人は幸福を目指すなどの結論を言うとは。誰に教わったのか。

          今日のChatGTP:5 民芸、禅、そしてWeb3

          今日のChatGTP:4 森林の木材を利用したテーブルを夢見るストーリー

          今日のChatGTP:4 森林の木材を利用したテーブルを夢見るストーリー

          今日のChatGTP:3 NotionAIについて聞いてみた。

          Notionで「AI」が使える。という話を聞いたので調べてみた。そして、AIを使うということについても報告したい。 Notionについて NotionAIとは? NotionAIはブログやスケジュール、タスクの管理、データベース化など魅力的な機能が詰まっている。 AIの使っての感想 あえて、ChatGPTを使いながらこの文章を書いているわけだが、訓練とは言え、使い方をすべてAIに頼るわけではない。自分の気づきを入れながら文章を書くとき、主観的になりすぎないメリットが

          今日のChatGTP:3 NotionAIについて聞いてみた。