見出し画像

おでん食べ放題と唐揚げ食べ放題の最強コスパ【十条 食堂ゆりこ】

こんにちは。カガグラムです。
今回は十条にある居酒屋のゆりこに行って来ました。

雰囲気はこんな感じです。

十条駅東口にある十条中通りという飲食店が並ぶ通りの横路にあります。
2024年3月にリニューアルオープンしたばかりのお店でかわいらしいカフェのような雰囲気でした。
店内手前側はカウンター席、立ち飲み席で置くが座敷の席になっています。
こちらでは名物のおでん食べ放題と唐揚げ食べ放題が550円があり、かなりリーズナブルにがっつりとおつまみが楽しめます。
また、飲み放題も1650円であって今回は飲み放題と食べ放題をいただきました。


今回頼んだメニューはこんな感じです。ドリンクメニューは単品で頼んだ時の値段が書いてあります。


生中ジョッキ 480円

とりあえずいつも通りの生ビールです。
飲み放題にしましたが、単品でも500円をきるのでなかなか安いです。

日替わり刺身 390円

お通しは刺身、冷やしおでん、茶碗蒸し、クリームコロッケから選ぶことができて刺身を選びました。
この日の刺身は鰤とソイという魚、ホタルイカの3種類が入っていました。
鰤は安定の美味しさでプリプリとしていました。
また、ソイは初めていただきましたが、コリコリと歯応えがとても良く淡白な味わいの中に旨味が感じられて美味しかったです。

越の誉 500円

飲み放題はメニュー表に書いてあるドリンク何でも頼めて、その中の日替わりの地酒の中からいただきました。
90%の精米を使っていて米の旨味がストレートに感じられるフレッシュな日本酒でした。

おでん食べ放題 550円

550円のおでんの食べ放題からとりあえずお店の人オススメで盛り合わせて貰いました。
大根、つくね、餅きんちゃく、ちくわぶ、厚揚げなどが入っていて山盛りに入れてくれました。
鶏白湯ベースの濃厚スープでスープだけでもおつまみになります。
また、贅沢にハマグリも入っていて出汁が染みていて美味しかったです。
盛り合わせではなく好きなもののみを頼むことも出来るので、卵とちくわぶ、大根をお代わりさせて貰いました。

角ハイボール 350円

角ハイボールも飲み放題で飲むことができます。
普通に頼んでも350円でかなりリーズナブルです。

鶏唐揚げ食べ放題 550円

こちらも名物の唐揚げ食べ放題です。
唐揚げはお代わりのタイミングで普通の唐揚げ、油淋鶏、チキン南蛮の3種類から選ぶことが出来ます。
注文が入ってから揚げてくれるので外はサクサクの中はジューシーでした。
1つ1つは小振りですが下味がしっかりとついていて肉の旨味たっぷりの唐揚げでした。

鶏唐揚げ食べ放題(油淋鶏) 550円

せっかくなので油淋鶏もいただきました。
油淋鶏にすると唐揚げにネギと特製のタレをかけてくれます。
タレのおかげでガラリと中華風になり、お酒が進む味付けで美味しかったです。


メニュー表はこんな感じです。

名物意外にも300円台からおつまみがあって、サクッと飲んで帰るのにも使えます。
店員さんもアットホームな優しい人で良い雰囲気なので是非とも行ってみてください。


※今回の投稿のメニューの値段は2024年5月の値段です。


食堂ゆりこ
080-3470-7427
東京都北区上十条3-29-11 
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132304/13283588/



インスタもやっておりますので是非とも覗いてみてください。
ご興味あればフォローよろしくお願いします↓
https://instagram.com/kaga_gram?igshid=1ly31d3ou92tb


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?