見出し画像

ズッキーニとエビのキッシュ、カレー風

グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。

最近は更新できておりませんでしたが、元気にしております。☺️最近は一気に夏模様になったので生野菜をたっぷりいただくそばサラダなどを作ったりしていました。ドレッシングは出汁をあたためてタヒーニを混ぜたものです。うう蕎麦が見えない…。

画像1

蕎麦チラッ。

画像2

そして今日金曜日も30度超えの夏日でしたので、スパイシーなお料理で夏バテ予防の簡単キッシュを作りました。金曜日は魚の日にしていますが、今日はエビ入りで。密かに昨日のカルトエッセンで食べたハムとチーズ残りを闇鍋のようにひそませます。エポワスは流石に「あたり」部分がわかります(笑)

画像3

出来ました♪

画像4

画像5

美味しゅうございました。

さて最近のコロナアップデートですが、随分行動制限が緩和、買い物するにもマスクをしていれば入店制限がなくなり、美容院などでも陰性証明提出不用、ネイルサロンやマッサージなどよりボディコンタクトのあるサービスも陰性証明が不用になります。レストランやカフェもテラス席を中心に営業を再開。街が息を吹き返したようです。

予防接種を1回以上受けた人は47.5%でもうすぐ4000万人、完全に接種を終えた人も24.8%になりました。今は調子が良いと100万回/日です。

画像8


フランクフルトも10万人あたりの新規感染者数7日平均が25.8まで下がり、明日からフランクフルトのセントラルにおける屋外でもマスク着用ルールが撤廃されます。実はもう今週から着用義務エリアでも暑くてマスクを外して歩いている人が多く守らない人が増えていて勝手に撤廃している状態ですがフランクフルト市が正式に発表しました。指定された公共の場所でのアルコール飲酒は禁止されていますが、今日からUEFA EURO 2020 が始まったのでどうなることか…😅

ドイツは今回タフなグループにいて、6/15にフランスと対決です。ミュンヘンのアリアンツアレーナに観客を入れての試合になりますから特にミュンヘンはお祭り騒ぎでしょうね。

今のところバイエルン州含めて感染拡大度合いが赤から黄色に変化しているので大丈夫ではないかと…。

画像6

UEFA EURO 2021の参加国でUKだけちょっとずつ上昇し続けているのは気になります。

画像7

デルタ変異株がこれ以上世界で暴れることなく終息に向かいますように。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?