見出し画像

ミャクミャクx 2 とパディントンベア

グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。

週末がきて今日はのんびりいつもの土曜日。でも早いもので12月。季節について行っていないのですが、アドヴェントカレンダーくらいはと飾ります。🎄

そして、ミャクミャクおまけシールをスマホに貼ることに。ミャクミャクさまは見れば見るほど非常にデザインが優れています。ちょっとぽっちゃりなのも愛されキャラですな。くまのパディントンくんと色味が同じ。笑

ミャクミャクさまはの細胞と水が合わさった不思議な生き物で、特技は色々な形に姿を変えられることと雨上がりに虹を見つけることだそうです。

ちなみにしっぽがあります。

お金がかかりすぎるととして個別に報道されていますが、全体像は内閣官房のこちらの資料をご覧ください。

政府からも説明をよろしくお願いします。西村大臣もこうおっしゃっているので注目。

リングのコンセプトについては海老沢由紀さんの熱い解説を是非お聞きください。

万博楽しみ😊

さて、今日はザイブリングという魚をソテーしてほうれん草と一緒にいただきました。

ムニエル(ドイツ語でミュラリンアート)にしたら皮がポロンしてしまいまして、いやん♪な状況に。見た目はお恥ずかしながら失敗😅しましたが味はなんとかセーフということで。

🙏Chu! 剥がれててごめん!意識しちゃうよね? ごめん。

よしおさんは、お料理にプファルツの白ワインを合わせてご機嫌でした。


それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!皆さまも引き続きよい週末をお過ごしくださいね。Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?