見出し画像

鯖の煮付け定食

グーテンターク!皆さまこんにちは。今日の夜は何となく青魚が食べたくなりサバの煮付けを作りました。サバはEPA、DHAにB2やB6、B12、Dも豊富で優秀な食材ですよね。

ドイツで売られているサバはMakrele/マクレレ(タイヘイヨウサバ)です。秋冬はそのまま一尾売られています。通年では鯖の燻製や缶詰もありドイツ人にとって身近な青魚です。

目の新鮮さは?ですが皮は光っていて比較的鮮度が良さそうなものを買いました。内臓はお店でとりのぞいてくれました。家で三枚おろしに。

画像1


こちら風ならトマト煮が思い浮かびますが昨日作ったお味噌汁もあり今日は和風の煮付けにしました。

画像2


ごはんにはよしおさんが大好きな「ゆかり」をかけて、わかめ&お豆腐&もやし入りのお味噌汁に、ごま油とお塩で炒め煮した青梗菜が副菜です。七味入りのピリ辛です。

画像3

久しぶりの青魚、体にも良さそうで満足しました。☺️

今日会社からの帰りに見た広告はヘッセン州のテレビ番組。そう言えばクリスマスが近いなと。今年はクリスマスマーケットがなくクリスマスらしさが少ないのですが、楽しみたい需要はあるので今年のクリスマスは家でテレビ観ませんかみたいな広告が出るのかなあ。

画像4

どこの企業も今は宣伝広告費の出費はおさえてますから、ヘッセン州テレビ局のようにドイツ公共放送連盟の地方局は受信料(うちみたいにテレビを置いていない家庭も徴収)が配分されるからまだ広告が出せるんでしょう。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?