『つぶやき』私にとってSNSとは①

ずっと、高校生の時からSNSの在り方について考えてるんだよね。今も随時考えが変わってきたりするけど。

結論私は、私の気にしてる人、気にしてくれてる人に自分の起こったことを共有するだけで、十分なんだよね。


すべてにおいて、いい面悪い面は必ずあるから、それに対して自分がどう考えるかで、その人のその人なりの考えが決まるんだと思うんだけど、

やっぱり留学して、Instagramもってる?とか聞かれて、深く友達でもない子と交換するのも嫌になってきたの。。

わたしはSNSはあまり好きではない。

高校生の時とかは、人と比べるから嫌だと思ってた。でもそんなことは全然気にならなくなって、なぜかというと、逆にみんなSNS上にはいい面しか載せなかったりするから、そんな良いことしかない訳ないじゃんって、1人で割り切って、自分なりの考えを持ってた。

大学生になって、みんなどこか行く時、(私も)友達の誕生日、などをストーリーにあげたりしてて、どこかお出かけ行くたびに、インスタにあげたいから写真ばっかり撮る。とか、
上手に撮ってインスタにあげよう。て
頭がそう考えてるのがとても嫌で。

今その瞬間は一生こないのに、ただただインスタのために、、とか、、その考えを持ってしまってるのが嫌だなと。

色々まだまだSNSに対して考えはあるからまた、書くね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?