見出し画像

独身女子の思考【何でも1人でやってしまう】

おひとりさま能力スペックが高過ぎるゆえ、ひとりでこんなもん作ってしまいました。
業者じゃないです。素人DIY。

ちなみにこれ、テレビ壁掛けにしてます。
やりすぎ。
思い立ったらなんでもやってしまう。
おひとりさまあるあるです。

さて、以前に


を書きましたが、今回はこんなもん作ったあとに、結婚に向かない理由はここにもあるなって思ったので書きます。


結婚しない女が何考えてるのか、興味のある方はぜひご覧ください。



1.物事に熱中し過ぎる女は結婚生活に向かない

ひとりでお家にいるのが大好きな私ですが、外に出ればかなり社交的。別に無理してるワケじゃなくてほんとに好きなんです。

でも好きなことを気が済むまでやってしまう。

ここが共同生活に向かないひとつの要因でもあるんですね。ひとりだと何言われることなくとことんできちゃう。

「結婚生活ではそこをみんな我慢してるんだ」と言われることはわかってます。

重々理解してるんです。

私の場合熱中の度が過ぎるので
「私は我慢してるのに。。」
っていうストレスが人一倍ありそう。

気の済むまでやりたいということと、
相手にも申し訳ないからという気持ち半々です。

一般的にはただのワガママと言われそうですが、自分がやりたいことを我慢できる度合いって人それぞれ。自分をコントロールできない事は避ける選択をするべきだ、という思いから結婚してない(んだと思います)。


2.どんなことに熱中するのか

そんなに何を一生懸命やってんの?と思われるかもしれないのでひとつまみご紹介しますね。

私は何かにつけて自分の行動を「神が降りてきた」と表現しております。


20年前はゴルフの神様が降りてきました。

動機が不純すぎる。
負けず嫌いの私はアホのように練習して、週1~2ラウンド行って、一年も経たずに白からまわって100を切るという全くもって可愛くないことしました。
男子の機嫌が悪くなるだけでまったくモテませんでした。



ちょっと飛んで6年前にはペットの神様が降りてきました。先住犬がお亡くなりになって悲しんでたときに私の元へ。

すぐさまペットショップ行って柴犬を小脇に抱え、実家に直行。両親には「サプライズ〜」とか言って。
全然自分のためなのに。私は一人暮らし、尚且つ仕事で家を留守にすることが多いので飼えないからです。

でもでも大丈夫。父親はもうすぐ78歳になりますが、柴犬とのお散歩のおかげで後ろから見たら50代のおじさんが歩いてるように見えるくらいです。

母は卓球しますが、とても70代とは思えない機敏な反復横跳びしよります。

そして私は帰省時にはもれなくムツゴロウさんと化します。柴犬ちゃんのおかげで全てがハッピー。


去年の11月はマッチングアプリ(Tinder)の神が降りてきて楽しみ尽くしました。

ってそもそもこんなことに熱中する女は結婚やめたほうがいいですねー。


他にも色んな神様いますがキリがないのでまたの機会に。



そして今回、DIYの神がお越しになられて冒頭のもの作りました。。


うーん。忙しい

元々自分で壁紙貼ったりとプチDIYは好きでしたが、ここまでやらんでも。。友人からいつもどおり「たくましいな」とだけ言われました。

それではまた。

この記事が参加している募集

#我が家のDIY

2,315件

サポートしてくださった理由がわかればその分野に貢献できる何かを考えて行動します👍🏼