マガジンのカバー画像

私のこだわり写真旅 四季のフォトスポット

31
「私のこだわり」は、必ずカメラをもって旅することです。素晴らしい日本の四季を写真として記録し、多くのアマチュアカメラマンにフォトスポットを紹介するために、このマガジンを創刊しまし…
運営しているクリエイター

#写真好きな人と繋がりたい

日本の四季_盛夏の候  一泊二日編その4 長野・信濃路の旅

1.八千穂高原■白樺林が美しい八千穂高原  八千穂高原は北八ヶ岳の東麓に広がる自然豊かな高原。  この広大な八千穂高原には、約200㏊の敷地に50万本の白樺林が堂々と植生し、その群生は日本一にふさわしい優美さ。  ヤマツツジ、ミツバツツジ、レンゲツツジ、ドウダンツツジの群生地としても有名だが、私が訪れた七月はシモツケソウと白樺とのコントラストが美しかった。 2.蓼科・車山高原■ニッコウキスゲ咲く車山高原     蓼科といえばビーナスライン!  長野県にある1,925m

日本の四季_盛夏の候    一泊二日編その3 長野・志賀高原の旅

  1.    志賀高原の夏を撮る ■魅力溢れる夏の志賀高原  「志賀高原」は長野県下高井郡山ノ内町にある標高約1000mに位置する高原地帯だ。  冬は18ものスキー場が営業する日本最大級のスノースポーツエリアとして知られている、この高原の特徴は、周りを囲む2,000m級の山々とそれらの火山活動によってできた湖沼や湿原。高原植物が育つにはぴったりの環境だ。  夏の平均気温は約23度と避暑地としても好まれている。  夏を迎えると、数多の池や沼、湿地帯が姿を見せ、高山植物に彩

四季のフォトスポット        初夏・新緑の候(5月)

 1.京都1_1 綾部市老富のシャガ  水源の里・老富では、四月下旬になると、見渡す限りの神秘的な白いシャガが眼前に広がる。  シャガは冬でも枯れない常緑性の多年草。  人家近くの森林周辺の木陰など、やや湿ったところに群生し、花は短命で一日でしぼんでしまうが、次々と新しい花を咲かせるので、五月中旬まで楽しませてくれる。  ここはミツマタ群生地(三月下旬~四月中旬)でもあり、三月下旬から五月中旬のミツマタ・シャガの開花シーズンには休憩所「花やどり」が開設され、暖かいぜんざい

四季のフォトスポット      陽春    10.長野 11.新潟

10.長野10_1 千曲川河川公園  情緒あふれる町並みが魅力の小布施町は、江戸時代に北斎や一茶など多くの文人墨客に愛された町だ。  千曲川のほとりは町内屈指の花の名所として知られ、北信濃の山々を背景に、菜の花のじゅうたんが広がる。  同時期に開花する花桃、八重桜との競演はカメラマン垂涎の絶景だ。 10_2 大町公園  市街地を見下ろせる東山の中腹に位置する大町公園。   園内には約四十本のソメイヨシノとオオヤマザクラが植えられ、例年四月下旬になると、淡いピンク色の花