見出し画像

30代折り返しに向けて毎日noteをスタート、目標は1年

こんにちは。
2022年ももう2月。
1月は、仕事関連の資格取得が
終わったと思ったの束の間、
夫がコロナ陽性となり、
夫を隔離しながら子供と自宅待機期間を
過ごしていたら、休む間もなく
終わってしまいました。
この前の週末から自宅待機期間も終わり
徐々に通常モードに戻ってきました。
おかげさまで、夫の症状は回復、
私と娘は今回は陰性でした。

通常モードに戻り、
2022年の目標などを整理している中で、
ふと、私は約1年後、30代折り返し、
35歳になることを思い出しました。
30歳になった直後に妊娠がわかり、
出産し、育児が始まり、
生活はいろいろなことが変わりました。
そんな30代も1年後には折り返し。
ということで、それまでの1年
毎日noteをやってみようということに至りました。

noteを毎日書く目的は?

自分の価値観を明確にするためです。
今年から始めた自分軸手帳の学びリスト
のメモを抜粋すると以下のようなものがあります。
これをやっていくためにoutputとして
noteをまた再開したいと思いつつ、
いつか書こうと思っていると
日にちばかりがすぎ全く書かない。
なので、もう毎日書くしかないと思い、
30代の折り返しを感じた勢いで、
始めることにしました。

[書籍ダークフォースより]
自分を知る努力を続ける
何が好きか嫌いか正確に知る

[会社で受けたダイバーシティセミナーより]
自分の価値観を明確にする(振り返りによる学習、自己認知)

[会社で受けたアダプティブリーダーのセミナーより]
立ち止まって、振り返りによる
学習と自己パターンの認知をして
自分を生かす

[書籍自分の時間をとりもどそうより]
生産性があがり、時間ができると、
人生の時間を何に使いたいのか
生きる意味を問われる
生産性を高めて得たい価値観を
具体的にする必要がある

2022年の自分のメインテーマ

①変化のスピードに耐えうる人材にになる
 本業のSEの仕事において、
 変化に耐えれないものは淘汰される
 時代なんだなということを感じる機会が、
 2021年は、多かったです。
 2022年は変化にすぐに適用するということが
 目的のローコードという領域に
 携わる予定なので、変化を後押しできる
 人材になれるようスキルアップしたいと思っています。

②自分がワクワクする仕事の
 やり方を広げて、自分の人生を生きる
 4月から同業他社のメンバーと
 集まって一つのチームとして活動する
 仕事がメインになる予定です。
 私自身、このような経験は初めてであり、
 どんな人が来るのかも全くわかりませんが、
 ワクワク半分不安半分です。
 自分の人生を生きるというと大げさですが、
 全く新しい環境の中で、自分を鍛え、
 ワクワクする仕事のやり方を広げたい
 と持っています。

メインテーマは、こんな感じです。
それを支えるという意味で、
ものを減らして部屋をきれい
にしたいとか、栄養をもっととって
体の中からきれいにとか運動を
もっとしたいとかいろいろあるんですが、
これらは整理中です。

アウトプットを1年続けるために
重要なのは、ハードルを下げること。
インプットのアウトプット
気づきのアウトプット
意見のアウトプット
ときにくだらないつぶやき
を中心にハードルを下げるに下げて
1年チャレンジしてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?