握手

就職活動_02【書類選考を突破するために、知っておくべき「作品シート」の評価方法】

組織設計事務所へ就職を希望している方はそろそろエントリーシートを出し始めている頃かと思います。もうすでに出している方も多いかと思いますが。

今回はエントリーシートと並行して提出する「自身で設計した作品をまとめたポートフォリオである」【作品シート】において、評価されるポイントについてお伝えできればと思います。

これはあまり言えることではないですが、私自身、今年の就職者の【作品シート】を評価することになりました。

私はとある組織設計事務所に勤めているのですが、うちの会社では若手社員数名も【作品シート】と【即日設計】の審査に参加することになったのです。

私自身がデザインチームに所属することもあり、今回審査を行う立場になったという経緯があります。

そこで今回は、

【作品シート】を評価する側が、何を見て、どう考えて、案を評価・選出しているのか

について、書きたいと思います。

建築業界における就職活動において、書いた前回コラム「即日設計の必勝法」は下記よりお読み下さい。


基本的に審査員は、「設計部の部長クラス」というのがほとんどなので、とても忙しく、時間がありません。

時間がない中で、どういう風に作品シートを評価しているのか。

それを知っていて作品シートを作るのと知らないのとでは、全く違う結果になると思います。

私は全く偉くはありませんが、それなりに忙しい身だと自負していますので、私自身が時間がない中で、何を見て評価しているのか書いていきます。

目次
1_100作品から30作品に絞られる
2_【第一印象】ぱっと見が全て
3_審査員が作品シートを見る順番
4_なんと言おうと【卒業設計】
5_常に修正を重ねること

1_100作品から30作品に絞られる

もちろん企業によって選考方法は様々ですが、だいたいの組織設計事務所には、毎年100を超える作品シートが集まります。

そこから「即日設計試験」や「1次面接」に進めるのは、だいたい「30〜50名」でしょうか。

もちろんエントリーシート(履歴書)での、自社への希望度も評価のポイントになりますが、評価の大半は【作品シート】によるのではなります。

だからこそ作品シートは何より重要だし、「30名に残ること」を意識しなければなりません。

2_【第一印象】 ぱっと見が全て

会社として【作品シート】で、100作品を30作品に絞る場合、審査員全員に30作品を選ばされるようなことはありません。

それぞれの審査員に与えられるのは、

「100作品から良いと思う作品を10作品程度選んでもらう」

というものです。

つまり、上位30名の中に確実に入るのではなく、誰か1人に上位10名であると思わせる必要があるのです。

それでは次に、10/100作品を決める方法を書きます。

ここから先は

1,660字
この記事のみ ¥ 780
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートによって頂いたものは書籍購入等、より良い記事を継続して書くために利用します。よろしくお願いします。