マガジンのカバー画像

PEARL career consultant(お仕事)

74
法人向け人事コンサルティング(PEARL HR Design)、個人向けセッション(PEARL career consulting)に関するnoteです。#キャリアコンサルティン… もっと読む
運営しているクリエイター

#組織づくり

活き活きと“はたらく”をデザインする 〜お仕事のご依頼について〜

門脇麗佳(かどわき れいか)PEARL career consultant キャリアコンサルタント/コーチ/人事コンサルタント Mail to : kadowakireika@gmail.com ■PEARL HR Design (法人向け人事コンサルティングサービス)私がサポートさせていただく上で、特に大切にしていることは「徹底的に話を聞く」ことです。 社員離職が続く、マネージャー志望者がいない、チーム連携が不足しているなど。表出している明らかな課題がある場合でも、実施

バナナを狙え! 職場改善、社内制度チェックのススメ

研究者たちが行ったある実験があります。 柵の中には5匹の猿と、1つのはしご、そして天井から魅力的なバナナが吊るされています。 やがて1匹の猿がバナナを手に入れようと、はしごに登ります。 その瞬間、研究者はピュッと、残りの4匹の猿に天井から冷水を浴びせます。今度は違う猿が、はしごに登ると、同様に冷水のシャワーが降りかかります。 やがて猿たちは、「はしごに登る=ビショビショになる(嫌んなっちゃう!)」ということを学び、はしごに登ろうとする猿はいなくなりました。 次に、1匹の

【お客様の声|株式会社soui woodworks様】 遠慮の壁を壊そう!チームワーク強化のためのワークショップ

この度、株式会社soui woodworks様の社員の皆さんのコミュニケーションとチームワークを強化する目的で、2回のワークショップを開催しました。 2回目のワークショップ直後に、神保社長、そして参加くださった社員の方々に、ワークショップに参加されてみてどうだったか、インタビューさせていただいた様子を動画にしました。 ワークショップ直後、相当ヘトヘトなはずなのに、みなさん快諾くださり、ありがたい限りです。 動画の下には、 ・ワークショップ実施に至るまでの状態(課題感など)

ついていきたいと思える上司とは

先日、1年前から関わってきた企業の最終報告会&懇親会が行われました。 従業員満足度の苦い調査結果が出たのが約1年前。 そこから、経営メンバーとともに、ここまで改善に向けた取り組みを続けてきました。 彼らが社員をいかに大切に思っているか、何度もお話を聞かせてもらい、行動に移されている様子が、ものすごく伝わってきて。 気づけば、この会社のファンになっていました。 だけど、伝え方が上手くいってないのかもしれない…そのために、社員に誤解を与えてしまっていたり、届いてない部分もある

離職が止まらなかった組織を、人が根付く組織にするためにやった3つのこと

社員が10〜30名くらいの規模の経営者の方から、離職者が増えて困っているという話を、ここ数年でよく耳にするようになりました。 一見、特に不満もなさそうに、むしろ嬉々として働いている社員から、ある日突然「来月辞めさせていただきます」なんて言われたら…相当ショックですよね。 この状況下でも、昇給させている。 利益も出して賞与もはずんだ。 なのに、一体なぜ? …お気持ち、痛いほどわかります。 一方、社員の人たちの声を拾うとこんな感じです。 「頑張れば評価するって言うけど、何

有料
300