マガジンのカバー画像

日々雑感

150
日々思うこと、感じること、アンテナに引っかかったこと、興味関心ごとを徒然なるままに。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

BTSのヒョン(兄)ofヒョン JINについて語るよ

ヒョン(お兄ちゃん)は、本当に長男らしくない。 だけどBTSの長男がヒョンで良かったよ。 メンバーが嬉しそうに、そうコメントする、BTSの長男JIN。 わたしもね、そう思うんですよ。 このグループのリーダーではない、だけど長男という存在がJINで良かったなぁ、って。今日は、そんなJINの魅力について語ってみたいと思います。 相手が踏み込みやすくするための「隙」を作れる人韓国は儒教を重んじる国です。 家長や年配者を敬うことを、とても大切にします。 でも、JINはいわゆる

この母で良かった。この妹で良かった。

環境がその人を作る、と言われますが、その環境の要素の中には「家族」という存在も含まれるし、なんなら、多いにその影響を与えるのではないかと思います。 わたしに多大なる影響を与えまくってくれる存在である母、そして妹。 今日は、二人が自分の家族でいてくれて良かったな、という話を書こうと思います。 ・・・・・・・ 半月程前、母は心臓の手術を受けるために入院しました。 事前にお医者様からは、かなり難易度の高い手術で、入院する病院では対応できる医者がいないため、別の病院からその分野

どん底でも幸せを感じられたなら、もうそこはどん底じゃない

とても唐突なのですが。わたしは「宇宙」に想いを馳せることが好きでして。 時々、調子が悪いなぁ、と感じたり、少し気持ちをリセットしたい時など。 眠る前に、宇宙に関するYouTube動画などを見るんです。 そうすると、自分が今、抱えているものって、なんてちっぽけなんだろう、って思たり。 この宇宙の中の地球という惑星に、今、このタイミングに存在している自分って、めちゃくちゃ奇跡なんだよなぁ、って思えたりして。 あ、なんだか大丈夫かも。 って、思えて眠りにつくことができるんです。

BTSにみる、最強のチームを作るヒント

今や世界中の人たちを虜にしているBTS。 彼らの歌やダンスなど、もはや芸術的と言ってもいいほどのパフォーマンスはもちろん、ファッション、ファン(ARMY)に対する向き合い方や、発言、プロモーション戦略… あらゆる切り口から彼らの魅力が語られています。 わたしも、そんな彼らが、気づけば大好きになっていました♡ 底無しの可能性を感じずにはいられない!です。 そして、今日は、なぜ彼らがここまで世界の人たちが注目し、愛される存在になったのか?「チーム力」という切り口から、書いてみ