電気電子のすすめ

電気電子のすすめ

最近の記事

制御工学計算メモ

ゲインと倍 一次遅れ系伝達関数 1/(Ts+1) ステップ入力×一次遅れ系伝達関数 一次遅れ系×一次遅れ系 単振動の伝達関数 運動方程式の初期条件伝達関数の逆ラプラス変換

    • Pythonで学ぶ技術者のための線形代数学と微分積分学

      線形代数学3次元ベクトルの外積 import numpy as npimport matplotlib.pyplot as pltfrom mpl_toolkits.mplot3d import Axes3D# 3次元ベクトルの定義v1 = np.array([1, 2, 3])v2 = np.array([4, 5, 6])# 外積の計算cross_product = np.cross(v1, v2)# プロットのためのデータ準備origin = np.zeros(3)v

      • 制御工学のエッセンス

        制御工学の魅力はこんとろラボ先生の概要を読んでください。 ①入力×伝達関数=出力 伝達関数はゲインともいう(入力)×伝達関数=(出力) (出力)/(入力)=(伝達関数) 倍 例えば、運動方程式F=ma aを入力、mを伝達関数、Fを出力とすることで aに伝達関数をかけたらFとなる (F)/(a)=(伝達関数m) 例えば、オームの法則V=IR Iを入力、Rを伝達関数、Vを出力とすることで Iに伝達関数をかけたらVとなる (V)/(I)=(伝達関数R) 伝達関数のことをゲイ

        • 物理のエッセンスの解説(一次遅れ系と制御工学布教1)

          機電情報工学科の学部3年生で学ぶ制御工学に興味を持ってもらうにはどうしたらいいかと考えたとき、ほとんどすべての大学受験生が使っている物理のエッセンスの解説と称して制御工学を広めていくことにしました。 制御工学(物理)のエッセンスです。 今日からこの教材は受験のための物理ではなく制御工学で遊ぶための物理教材です。いいですね? 第一回目は一次遅れ系微分方程式 別名、過渡現象 この記事を読み終えていることを前提に話を進めていきたいと思います。 結果論から書きます。 上の微分方

        制御工学計算メモ

          就活無双できる機電系リケジョの罠

          電気電子工学科や機械工学科などの工学部において、男女比が約20対1の状況である中で、大手メーカーや建設会社などの大企業が求める通称「機電職」のポジションに女性が進出することは非常に価値あるとされています。なぜなら、これらの企業では女性管理職が2割以上を占めることが期待されており、そのために機電系リケジョが熱望されています。工学部の電気電子工学科や機械工学科を専攻する女性が理系の管理職や研究職に進むと、その市場価値は男性の東大工学部卒業者をも上回ると言われています。しかし、一方

          就活無双できる機電系リケジョの罠

          工学部に進学する機電系リケジョを増やすマニュアル

          リケジョの獲得に苦戦している大学関係者の皆様、こんにちは。お元気でしょうか?この課題の一因は、入口から入ってくるリケジョが少ないことです。この問題に対処するために、高校1年生の段階からリケジョになるように促し、その後は機電系リケジョになるように進路誘導していく必要がありますね。 男女比が19対1という絶望的な状況で、機電系のリケジョを増やす方法について考えてみましょう。結婚や就職の不安が少ないとしても、3Kなイメージから敬遠されてしまう可能性があるため、より効果的なアプロー

          工学部に進学する機電系リケジョを増やすマニュアル

          高校数学の大部分は電気工学に応用できる

          高校数学は、電気工学などの工学分野において具体的かつ重要な役割を果たします。 電験2種の資格を取得すれば、どんな人でも電気系の技術者として年収600万が実現できると言われています。この資格の取得には、高校数学の基本的な知識が欠かせません。 比例 一次方程式、式の展開・因数分解 連立方程式と行列式 ド・モルガンの法則と論理回路 指数関数 対数関数 弧度法と三角関数 https://kobaweb.ei.st.gunma-u.ac.jp/lecture/koba2

          高校数学の大部分は電気工学に応用できる

          千葉工大機電系学科で私大工学理転?文系国公立落ちに勧める

          0.工学理転するメリット・大学での勉強は、ほぼそのまま社会で役に立ちます。電気を専攻していたら仕事でもオームの法則とキルヒホッフの法則は必ず使います。 ・実験試験で単位を取らないと留年してしまうので、勉強しなければならないという雰囲気があります。 ・私立の文系学部に行くと、数学ができない人ばかりで、数学2Bを使ってないのに偉そうにしていて絶望するが、工学部に行けば塾講師以外でも受験数学が役に立ちます。 ・文系だけど数学が理系以上に使えるということを工学部の学生と比較しながら実

          千葉工大機電系学科で私大工学理転?文系国公立落ちに勧める

          穴場な国公立大学電気系学科

          機械系や電気系の大学は、国公立大というだけで書類落ちがありません。そして特筆すべきは、周辺にメーカーが集中している地域では、近隣の国公立大学との共同研究を要請する傾向があるので、そのような立地の国公立大学を狙いましょう。また、医工融合学科も就活では機械・電気系としても扱われます。男女比は若干良いので、同学科で青春を謳歌した人はそちらも視野に入れると良いかもしれません。念のため、修士課程から純粋な機械電気系を専攻しておくとよいでしょう。 1.電気通信大学 評価できる点 文部

          穴場な国公立大学電気系学科

          穴場な併願私立電気系学科(女子率、卒業楽学科、立地、数3なしetc)

          一つ目として、できるなら学費を抑えるために国公立の機電系に進学しましょう。 二つ目として、かかる費用は、実家暮らし私立理系=一人暮らし国公立です。私立理系に進学する場合、家から一番近い機電系学科に進学しましょう。 正直なところ、機電系は一定のラインを超えると、どこの大学に行っても就職できる企業に変わりはありません。 あと私立理系は、数学3や物理をまだ選択していなくても卒業できるようにサポートは手厚いです。 傾向として電子情報システム学科は強電系より実験は楽です。シミュレーショ

          穴場な併願私立電気系学科(女子率、卒業楽学科、立地、数3なしetc)

          電気も電子も工学も嫌いならないための電気電子名書

          就職実績に魅了されて電気電子工学科に進学したが、実験や電気回路、電磁気学など、基礎的な電気電子科目に悩まされることが多く、時には進学の選択を後悔することがある人もいるかもしれません。しかし、そんな方々のために実際に電気電子工学科に進学して良かったと感じることができる、おすすめの書籍を紹介します。高いので最初は大学の図書館で借りてください。 1 送電鉄塔の仕組みがわかる。幾何学的に美しい。 2 機械学科の人たちの名書だが、界磁チョッパ回路や主電動機の制御など、電気電子に

          電気も電子も工学も嫌いならないための電気電子名書

          大学工学部電気電子工学科の参考書ルート

          電気電子工学は大学の勉強がそのまま職場の役に立つ学問です。 電気電子工学科の参考書、専門書ルートを作ったので、参考にしてください。 この記事は1回生の教養科目ばかりで電気電子工学科に入学したのがつまらないと感じている人たちのために、工学的かつ実用的な観点から書いたものです。微分積分学と線形代数と並行してさっさと専門科目を進めよう。 電気電子工学科のカリキュラム 大学以降の専門書はとにかく高いので、大学の図書館で借りればいいです。大学の図書館などで借りて、必要な部分だけ写真

          大学工学部電気電子工学科の参考書ルート