見出し画像

有料記事をはじめて買って読みました

このところ、おもしろい人たちをまたたくさん見つけてしまい、自分の記事も書きたいのに読むのが忙しい毎日です。

昨日、noteで初めて有料記事を買って読みました。勢いでしょうか、二つも。

ひとつめは、きゃらをさん。どなたかから辿り着きました。

無料部分にもオチがありますが、続きが気になりすぎます!
童話を現代的な感性で意味付けし、リライトしています。童話だから子どもにもわかる平易な言葉を貫きながら、これだけニヒルな世界を描いているのは見事でした。

卓越したユーモアと、いい意味で力の抜けた文章、私にはまったく無いものだから刺激を受けます。

じゅうぶんに、¥200以上の読みごたえがありましたよ。

ふたつめは、靴下ソムリエのゆうなってさん。
先日、ゆうなってさんご紹介の靴下を思わずポチりました。

この記事は、物と深く真剣に向き合って来られたゆうなってさんが辿り着いたファッション観の到達点が余すところなく記されていて、とても勉強になりました。
たくさん試行錯誤を続けて確信を持つに至った人の言葉は明快で、しびれるほど正確に核心を突き刺します。
タイトルからもうかがえる結論は、目から鱗でありながら、「わかる!」と感じられる心地よいものでした。

noteには、お金を払って読みたい文章もあるし、無料で読ませてもらっても、自分に変化をもたらすほどの刺激を受けたものにはお礼の意味でサポートをさせてもらうこともあります。これからも寝不足の日々が続きそう・・・。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?