見出し画像

テクニックやノウハウに熱狂している人が読むべき記事の感想

どうも、ひつじです。

今回は、テクニックやノウハウで心が踊ってしまう人に送る記事を紹介します。

僕も、テクニックやノウハウに踊らされていると感じている1人です。

どうしても、これは!?と思ってしまうですよね。

そして、手に入れて満足するか。真面目に取り組もうとして、あれどうすればいいんだっけ?僕の理解力が足りないのかなと不安になり、手がつかなくなる。

この2パターンに分けられるかな。

手に入れて満足の場合は、何でそこまで欲しかったのかなと考えた時に、言葉に踊らされていたんじゃないかなと思っている。

セールスレターを読んでいると見事にそれにハマって、期待値が上がってしまう。

で、買ってみたらあれ?それみたことある内容じゃんと気づいてしまう。

すると、何だか購入する前に比べて熱が冷めてしまう。こんな感じだ。

また、取り組んでいる場合は、手に入れて満足するよりかはマシだと思うけど
それでも方法にフォーカスが向いているから、それ以外を見ていないことが挙げられるかも。

そう、結局ノウハウやテクニックしか僕は見てない。

それ以外のことを観察できていないということに気づいた。

もっと俯瞰してみるくらいがいいんだろうけど、どうすればいいのか?よく分かっていない。

まずは冷静になることから始める方がいいのかも知れない。

そのためにはあえて一つのコンテンツを何度も繰り返してみること。
これが大切になってくると思う。

繰り返しみることで良くも悪くも冷静になってくる。それからノウハウやテクニックが自分にあるかを見定めればいい。

これからは当たり前のことだろうと疑問を持ち続けることが思考の鍵になるなと考えました。

ノウハウやテクニックをもっと俯瞰して見れればいいなと思う今日この頃ですね。

終わり

いいなと思った方は、よろしければサポートお願いします。