マガジンのカバー画像

有村壮央のすべらないマガジン【定期購読】

飲食のこと、経営のこと中心に有村壮央がすべらない切り口で書きます。 外食企業分析や新業態のアイデアなど通常のSNSではかけない事も書いていくので転載禁止でお願いします。
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

目標の立て方

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

人を動かすのは熱意

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

生き金を使う

「ホットペッパーに課金をしていて、解約したら売上がかなり落ちてしまうのではないか。」 「…

強き者を認める強さ

先日、将棋の羽生さんがインタビューに答えていた。 天才・藤井聡太さんが八冠のタイトルを全…

利益を更なる利益に使う

映画『マルサの女』で調査官が「どうやってあなたのような金持ちになるのか?」という問いに対…

強みは必ずある

様々な会社の経営者と話をしたり、それぞれの会議にでたりする中で感じるのは どの会社にも必…

人間が変わる3つの方法

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

さあ、給料をあげよう

飲食業界の平均年収は257万円。 業界全体が311万円のため、飲食業界の年収は低い。 先日、タ…

業態を固めてから立地を探せ。役割を決めてから採用せよ。

長いタイトルで、出オチ感は否めない。

いい会議のすゝめ

クライアントの会議をすすめさせてもらう時がある。 幹部会議、マーケティング会議、店長会議…

人を感情で動かし、自分は論理で動く

タバコを吸うメリットなど何もない。 健康に悪いし、周りの人に迷惑をかけるし、 何よりタバ…

パクってなんぼ

とうとつの関西弁、すんまへん。 業態開発に携わることが多々あるのだが、 多くの人が真面目…

生殺与奪(せいさつよだつ)の権を他人に握らせるな!

タイトルはアニメ鬼滅の刃で冨岡義勇(ぎゆう)が主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)に妹…

全て仕組みにしよう

時間は有限である。 自分が動ける時間は限られている。 自分の頭が稼動できる時間も限られている。 より多くの成果を出すには 人に動いてもらうことが最も効率がいい。