見出し画像

イカと明太子のクリームパスタ

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

昨日、明太子のパスタを作ったら、メタル繋がりのdot.さんから「俺にイカと明太子のクリームパスタを食わせろー」ってリクエストを頂きましたので、さっそく作ってみました。

1人暮らしのおいたんは2日続けて同じ物を食べるのが基本だからね。明太子と大葉を消費しなくちゃいけないし。

実はおいたんオリジナル(?)のパスタメニューで「塩辛のクリームパスタ」っていうのがあるんだけど、イカと明太子のクリームは作ったことなかったなあ。まあ似たようなもんだから多分作れるだろう。テキトーにやってみます。

まずは材料。

画像1

塩辛にしようか迷ったけど、いかそうめんを買ってきました。これの半分くらいをパスタに使って、残り半分はそのまま食べよう。

まずはニンニク(できるだけ細かくみじん切り)と鷹の爪(好みで)をバター10gくらいで炒めます。

画像2

ニンニクに色がつく手前くらいで35%生クリーム100cc牛乳50ccを入れます。明太子クリームはややシャバシャバしたソースが好きなんだけど、もっと濃厚なのが好きな人は脂肪分や比率を変えて下さい。

画像4

材料の写真に出すの忘れてたけど、ここで顆粒の昆布だしを小さじ半分くらい入れます。昆布茶とか和風だしでもいいです。

画像3

ついでに冷凍ブロッコリーも少し入れてみた。これは別に入れなくてもいい。

画像6

このあたりで麺を茹で始めます。茹で時間7分の1.6mm麺を6分で茹でます。

スープは沸騰直前くらいで火を止め、いかそうめんを入れます(いつも塩辛をこのタイミングで入れてる)。ここで軽く塩コショウしますが、塩辛の場合は不要です。イカには余熱で火を入れつつ、スープの温度を下げます。

画像9

麺が茹で上がったら、フライパンに移し、明太子の3分の2くらいを入れます。

画像5

フライパンでよく混ぜ合わせ、お皿に盛り付け、上から大葉明太子の残りを乗せたら完成です。

画像7

食べてみたところ、思った以上に良くできた。お店のと遜色ないんじゃないでしょうか。お店でイカと明太子のクリームパスタ食べたことないけどw

画像8

特に変わった作り方はしてないと思うけど、こんなもんでイカがでしょう?🦑

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?