見出し画像

プデチゲラーメン

アンニョン!ケイチェルおじだよ。

年末にキムチチゲを食べたばかりだけど、早くも辛いチゲが恋しくなったおいたん。昨日はプデチゲを作ったよ。寒いこの時期、辛い韓国料理は中毒性あるよね。

プデチゲの「プデ」は確か「部隊」って意味だよね。朝鮮戦争で米軍が持ち込んだスパムポークやインスタントラーメンを使って韓国の軍隊で食べられるようになった鍋と聞いたことがある。おいたんが昔仲の良かった韓国人の友人は、徴兵されたとき軍隊でプデチゲ食べまくったって話してたな、そう言えば。

キムチチゲのときに参考にしたリーサンのYouTubeチャンネルでも最近プデチケがアップされたんだけど、キムチを水で洗ったり、ちょっと高度な作り方だったので、今回はオリジナルで作ろう。オリジナルと言っても、このインスタントの辛ラーメン使うから、味付けはこれの粉末スープ頼りなんだけなんだけど。

画像1

↑辛ラーメンのキムチ味バージョンを初めて買ってみた。普通の辛ラーメンよりマイルドらしい。

まずは豚バラとスパムを炒めます。

画像2

キムチ全部投入。今回は鶴橋キムチがなかったので少しお高めの少量売りのやつ。

画像3

以上で炒めは終了。鍋に移して水を500cc入れ、玉ねぎと長ネギを入れます。

画像4

量が多かったので半分だけ移して残りは翌日に。

蓋をして沸騰したら5分ほど煮ます。

画像5

5分後に辛ラーメンのスープとかやくを入れて混ぜます。

画像6

麺を割り入れて、4分煮ます。

画像7

やっぱり麺の太さといい量といい、チゲには辛ラーメンの存在感がベストじゃないかなあ。他の袋ラーメンとかスープの付いてない鍋用のラーメンでも試したことあるけど、何か物足りなかった。韓国の鍋用ラーメンが手に入ればいいんだけどねえ。

茹で上がり1分前にニラを入れて、蓋をして1分で完成です。

画像8

やっぱりプデチゲラーメン最高。

画像9

インスタントラーメンって、写真見て食べたくなる衝動がハンパないよね。飯テロと自覚してやってます、はい。

おいたんもこれ食べたの昨日だけど、この記事書きながらもう食べたくなってるもん。まあ昨日の残り半分があるから、これから今日の夕食にまた食べるけどな!🤗

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?