見出し画像

サッポロ一番みそを本物の札幌ラーメンにする試み

おばんです!ケイチェルおじだよ。

割と最近、去年か一昨年だったかな、おいたんが「サッポロ一番を出してるサンヨー食品は群馬の会社で、北海道ではサッポロ一番はあまり食べられていない」という事実を知ったのは。それどころか北海道民は東洋水産のマルちゃんダブルラーメンとかいう得体の知れないラーメンを愛好していて、サッポロ一番は道民に見向きもされてないらしい。「札幌の美味しいラーメンをイメージした商品で、北海道ではソウルフードなんだろうな」と信じてたおいたんにはショッキングすぎる話だった。

あんなに美味しいのに一体なぜ…?と考えてみたところ、よく考えたらサッポロ一番で美味しいのは塩味であり、本来の札幌ラーメンであるはずのみそ味はそこまででもない(みそ派の皆さんには申し訳ないが)。おそらくそこが札幌の人たちの心証を悪くしてるんじゃなかろうか。

noteでも「ポロ塩は完璧なのにポロみそは何か味が物足りない」というのは、パリにお住まいのユイじょりさんあたりと意見が一致して、これまで何回かアレンジを試みたりはしてきたんだ。酒粕入れて石狩鍋風にしてみたり、ゴーヤチャンプルー風にしてみたり。

しかし、ちゃんと真正面から札幌ラーメン風にアレンジするということをやってなかった。それでこないだ味噌味の鶏団子鍋を作ったときに、ポロみそに決定的に足りないのは「甘味」ではないかと思ったわけ。その辺を踏まえて今日いよいよアレンジに取り組んでみることにしたわけだよ。

では材料です。

画像1

↑袋サラダは中に入ってるコーンだけトッピング用に使うよ。残りのサラダは明日にでも食べよう。

ポイントとしては「甘さ」はとりあえずみりんで補ってみることに。加えて濃厚さを補うために味噌を追加し、豆乳でコクを出すという作戦。

まずはラードで豚ひき肉を炒めます。ひき肉は80gくらいかな。脂っこさも足さなきゃいけないのでラードは必須

画像2

ひき肉にコンガリ焼き色が付くくらいで、すり下ろしニンニク・生姜・刻んだ長ネギ、さらに豆板醤小さじ1・味噌小さじ1くらい入れます。

画像3

↑うちには出汁入りの液体みそしかないのでこれを使ったけど、出汁入りじゃなくても味噌なら何でもいいと思うよ。豆板醤は辛味を補うために入れたけど、お好みでどうぞ。

肉味噌を作るみたいに炒めて香ばしさを出します。

画像4

さらにキャベツを入れて炒める。野菜はネギでももやしでも好きなものをどうぞ。

画像5

野菜がしんなりしたら水450cc・みりん大さじ1を入れて沸騰させます。一煮立ちしたら粉末スープを入れて味見してみました。まだ甘味が足りなかったので砂糖を小さじ1追加。

画像6

麺を入れて2分茹でます。

画像7

2分たったら火を止めて豆乳を30cc投入。豆乳を投入。

画像8

再び火をつけて、沸騰したら丼に盛ります。トッピングは味玉・コーン・ネギ・海苔ってとこかな。

画像9

まずはスープから…と啜ってみたら、かなりイイ線いってる!!!これがあの味噌汁に麺を突っ込んだみたいな味気ないポロみそとは思えないレベルに大変身。やっぱり甘さを足すのが大事だったみたいだ。豆乳入れたのも大正解。

と、満足げに食べ始めたら、重大なポカに気付いた。

画像10

↑バターをトッピングするの忘れてたわ…

スープにバター溶かしたら、これまた美味しさ2倍!我ながら1回目の試みでよくここまで出来たと自画自賛したい。

欲を言えば、スープにもっとドロっとした濃厚さを出したいな。液体みそじゃなくて豆の形が残ってるような固めの味噌を使うといいかもしれないねえ。

とりあえずポイントをまとめるとだな、①味噌を小さじ1追加②みりん大さじ1と砂糖小さじ1で甘味を出す③豆乳を投入

以上を押さえとけば、あとは各自で勝手にやってくれればいいと思うよー。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?