見出し画像

宮古島モンテドールのバナナケーキさいがー

はいー、ケイチェルおじだよ。

今日は仕事が早めに終わったので、珍しく晴れ間の出てるあいだにコインランドリーに行ってベッドリネンの洗濯なんかしてたら、あっという間に19時になってしまった。夜食べるのは遅くなりそうなので、今あさりの砂抜きをしてる間に、先週末に作ったバナナケーキの記事を書こう。

それで、いつもの最初の一言のために沖縄県宮古島の挨拶について調べてたら、「宮古方言には挨拶があんまりない」っていう興味深い事実を知ってしまった。人に声かけるときは昼夜問わず「はいー」なんだって(笑)

一応「こんばんは」は「さりー」っていうのがあったけど、「おはよう」や「こんにちは」は見つけられなかったw あってもほぼ使われてない可能性が高い。ちなみに宮古島方言の特徴として、沖縄の「~さあ」が「~さいがー」になる(笑)

そんな宮古島、ケイチェルおじは何度か行ったことあるけど、沖縄本島とはまた違った良さのある、良いところよ。インスタ映えする景色がいっぱいあって、一時期はすごい人気だったみたいね。

その宮古島のお土産として、モンテドールっていうケーキ屋さんのバナナケーキが有名なんだよね。実はおいたんが小さい頃からある、知る人ぞ知る銘菓だったんだけど、今や那覇空港のお土産ショップでも沖縄土産の定番になるくらいメジャーになってる。

一度バナナケーキを作ってみたかったので、どうせならモンテドールの再現レシピはないものかと探してみたら、Cookpadにありました↓

見た感じそれほど難しくもなさそうって、いつもの楽観的な見通しで作ってみることにしました。(いつものようにレシピの半量で作ります)

まずはバナナ1本をフォークで潰し、ラム酒を入れます。ラム酒じゃなくて黒糖焼酎ならうちにあるんだけどな…って思ったけど、レシピがMYERS'S RUMをめちゃ推ししてるので、スーパーで買ってきました。

画像1

これを冷蔵庫に1時間おきます。

次にどんぶりできび砂糖を混ぜます。久々にBraunのハンドブレンダーの出番。

画像2

ハイパワーで5分くらいっていう指示だけど、こんなもん?

画像3

冷蔵庫に入れてたバナナ&ラム酒をいれて30秒ハイパワー。

画像4

レンジで溶かしたバター(レシピではマーガリンだけど、無塩バター余ってたので)を入れて30秒ハイパワー。

ここで、バターがやけに少ないなって思ったけど、気のせい気のせいって深く考えなかった。

そしたら翌日、電子レンジの中がバターでべっちゃーしてるのに気づいた!そう言えばなんかパチパチ音がしてたけど、バターって爆発するの!?レシピの指示通り600W1分30秒だったんだけど… 半量だから半分の時間にしないといけなかったのかな。

そのときはバターが爆発したとは露知らず、そのまま小麦粉ベイキングパウダーを振るって入れます。

画像5

ブレンダーを手動にしてかき混ぜたら、こう↓

画像6

いつものMサイズパウンド型に入れます。

画像7

レシピの指示通り、160度のオーブンで50分。途中20分ごろに真ん中に切り込みを入れました。

画像8

ここまではとっても順調に見える。仲間内のSlackに上げたら、沖縄の人に「ジミーのバナナケーキだ!」って言われた。本島ではジミーっていうケーキ屋さんのバナナケーキが有名なんだよね。ケイチェルおじは食べたことないけど。

いずれにせよ、翌日から食べるのが楽しみ〜

って思って、その翌日にカットしてみると、これ↓

画像9

あれ?またやらかした?

ちなみにモンテドールのバナナケーキはこれ↓

画像10

完全にスポンジにするのに失敗してるな…

前に作ったケイク・デ・ジルのときと同じ食感。ぬちゃっとしてる。味は不味くはないけど、バナナケーキの美味しさではない。

何を間違ったんだろ!?

心あたりとしては、バターの爆発!?

それともメレンゲが出来てなかった?

あとは、うちのTwinbirdのオーブンは余熱ができないんだけど、それかな?

ていうか、考えてみたらおいたん、パウンドケーキってまともに作ったことないな。ここらへんで基礎に返って普通のケーキ作るところに戻って、ちゃんとスポンジが作れるかどうか確認したほうがよさそうだ。

お菓子作り博士みたいな方がいたら、失敗の分析をお願いしたいです。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?