見出し画像

ダイハツの不祥事でどの株を買うべきだったのか

先日車会社のダイハツの不祥事がニュースになりました
その結果スズキが上がり、それ以外の車会社は下がるという結果に
今回は何故スズキだけが上がったのかを解説します

まず普通車の販売台数
ダイハツはメーカーランキング9位で普通車に対してはあまりシェアを拡大できていないように見えます


そしてこちらが軽自動車の年間販売台数
この表を見るとメーカーではスズキとダイハツの2強なのがわかります
(ホンダはN-BOX以外が奮わなかったようです)
つまりダイハツは軽自動車特化型の会社なんですね

という事で同じく軽自動車業界から連想されたスズキが1人勝ち、それ以外は無風(地合いの連れ下げ)という結果だったようです

ホンダ・日産は軽自動車も強いですが普通車も強く、普通車はスズキの倍売り上げています(軽は2社ともスズキの半分)ので軽自動車の売上増が業績に影響する比率は低いです

ちなみに私はこのニュースで下げたダイハツディーゼルを当日買いました
この会社は実はダイハツの車とは何の関係もない(船用エンジンの会社)ので認識が正されて上がるかと思ったんですが・・・
思ったよりは上がらなかったです😢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?