見出し画像

クラロワ | アカウントBANについて知っておきたい12のこと

『クラッシュ・ロワイヤル』で先日、日本の有力なアマチュア選手が数人BANされたことが話題になりました。残念な事態です。個人的に気になったのは、この話題について話し合う人の中に正確な情報を持ってなかったり、知らなかったりする感じの人が散見されたことです。公式サイドも年に数回注意喚起をしてはいるのですが、届いてないのか、忘れちゃったのか、はたまた全く知らない新しいプレイヤーなのか、どれかなのでしょう。

そんな訳で今回、公式サポート公式ブログに載っているアカウントBAN関連の情報を1つのnoteに集めて、FAQ(よくある質問)的にまとめてみることにしました。端から端まで読む必要は全くないので、気になるところ、知らなかったことだけチェックしてみてください。


時間のない人もこの公式ブログだけは読もう

日々多忙を極め「まず結論から聞かせてくれ」が口癖の方におすすめするのは、この公式ブログ記事(2021年11月)です。クラロワ運営は年に数回、啓蒙というか、注意喚起のような情報発信をしているのですが、これはその最新のものです。

本件をざっくり知る分には、これ一本で十分だと思います。

●アカウントを守り、フェアプレイを心がけましょう
●具体的な取り組み
- ゲームにおけるサードパーティ製ソフトウェア使用の取り締まり
- アカウント共有や不正購入の監視
- ランキングにおける公平性のチェック
- 大きな大会に出場するアカウントの調査

●アカウント共有はSupercellの利用規約違反であり、ご利用を停止させていただく場合もございます

フェアプレイ実現に向けた取り組み(再掲)


クラロワのアカウントBANについて知っておきたい12のこと

それでは、アカウントBANについてがっつりしっかり知りたい方に向けて、12個のFAQに整理してお伝えしていきます。

BAN、アカウントBANって何?

「BAN」(バン)とは”禁止”という意味の言葉です。ゲームの世界でBANやアカウントBAN、垢BANなどと言った場合には、ゲームアカウントの利用停止を意味します。

似た言葉に「BANカード」や「BAN Pickルール」があります。こちらは大会や競技シーンの試合で使用禁止カードを指定する特殊ルールのことであって、アカウントBANとは全く関係のない物です。


運営はなぜBANをするの?(利用規約)

クラロワを運営している会社(Supercell)は、「安全で公平なプレイ環境」を重視しています。それを実現するためのルールが「サービス利用規約」および「安全で公平なプレイのために」です。それを違反したプレイヤーに対する罰則がいくつかあって、アカウントBANはその処分の内の1つです。

●敬意を持ってプレイしましょう!(攻撃的な言動✕
●チートはやめましょう!(サードパーティ製ソフトウェアの使用✕)
●盗みはゴブリンに任せましょう!(承認のないエメラルドの売買✕)
●正当な所有者はたった1人です!(ゲームアカウントの売買または共有✕)
●その他の禁止行為

安全で公平なプレイのために

この2つの公式文書は公式サイトでも見れますし、ゲーム内(>設定>利用規約)からもアクセスできます。BANされたときに『Supercell利用規約 第1章第1項の規定への違反が確認されたため…』などの説明があった場合、そ戸で言っている”利用規約”とはこれのことです。少なくとも、どこにあるのかだけでも把握しておきましょう。


どんなことをするとBANになる?(禁止行為)

Supercellが何を禁止行為としているかは「サービス利用規約」に書いてある通りなのですが、固くてわかりにくいのも事実。具体的にどんなことをしてはいけないのか、説明している文章を2つ紹介します。

弊社が不適切と判断し、アカウント利用停止の対象となる行為を、以下にいくつかご紹介します。

●故意に他人を傷つけるようなモラルのない行動や言動
●非公式ソフトウェアの使用
●承認のないエメラルドの売買
●ゲームアカウントの売買、共有、譲渡または譲受
●Supercellのスタッフへのなりすまし
●他人のアカウントのフィッシング
●払い戻しの乱用
●バグの意図的な悪用
●他のプレイヤーに対する違反の教唆
●個人的な連絡情報の要求
●広告、スパム、詐欺を目的としたゲーム内チャットの悪用

禁止行為の一覧

アカウント利用停止処分が科される主な原因の一つは、モラルに反する言動です。弊社では、すべての方が不快な思いをすることなくプレイできる環境づくりを理念としております。つまり、いかなる理由があっても、誹謗や中傷、不適切な言動、性的なコンテンツ、または政治や宗教に関わる感情的摩擦を引き起こすような話題は、一切認めておりません。もちろん、社会の中では、こうした場面に遭遇することもあるかもしれませんが、弊社のゲームでは無縁です!

アカウント利用停止処分の主な理由としては、公平性が損なわれる行為も挙げられます。サードパーティ製ソフトウェアの使用やアカウントの共有、詐欺行為など、不正を通じて優位に立とうとするようなプレイは、弊社のゲームの競技性が損なわれるため、禁止されています。私たちは、こうした公平性に反する行為を一切容認しておりません。

アカウント利用停止の理由


処分にはどんな種類がある?

サービス利用規約」に違反してしまった場合、どんな処分をされるのでしょうか?

不正行為への対応

●ゲーム内通貨の取り消し
●一時的なアカウント利用停止
●無期限のアカウント利用停止

禁止行為の一覧

このうちの「アカウント利用停止」がいわゆるBANや垢BANです。
違反の大小によっていくつかの段階があります。

  • 数日間

  • 7日間

  • 31日間

  • 無期限

アカウント利用停止期間は、主に違反の大小によって判断されます。違反の内容によっては、数日間の利用停止となることもありますが、違反が繰り返される場合は、7日間もしくは31日間の利用停止処分が科される可能性もあります。

不正行為(チート)や計画的なアカウントの盗用、詐欺を含む違法行為など、重大な違反を犯した場合は、無期限の利用停止処分が科されます。

アカウント利用停止期間の判断基準


どんなタイミングでチェックが入る?(ToSチェック)

Supercellタイトルは世界中の非常に多くのプレイヤーに遊ばれていますし、サポート体制も無尽蔵な訳ではないので、全てのプレイヤーを常時監視している訳ではありません。抜き打ち検査もなくはないのでしょうが、確実に利用規約のチェック(ToSチェック)が入るタイミングが幾つか存在します。

  • 公式大会ハイレベルな非公式大会に出場する際

  • ロイヤル大会(グローバル大会)で上位入賞した際

  • 他のプレイヤーから報告(通報)された場合

Supercellでは、弊社の作るゲームにおいてすべての要素を公平に保つことを目指しており、これは、プレイヤーの皆さまやゲームプレイのレベルが高くなればなるほど、重要になると考えています。

オリンピック選手やプロのアスリートたちがより高い水準を求められるのと同様に、ハイレベルなアカウントはすべて、アカウントの共有や売買などの不正行為(チート)が見られないかどうか、断続的に確認が行われています。不正行為が発覚した場合、アカウントは大会において失格となり、さらに利用停止措置を受ける可能性もあります。

eスポーツにおける不正行為と失格の対処について


不適切な言動のプレイヤーを報告するには?

クラロワには不適切な言動のプレイヤーを報告(通報)する機能がゲーム内に用意されています。

  • ゲーム内>クランチャット>発言をタップ>報告

「報告」ボタンにより報告されたプレイヤーが自動的に利用停止処分を受けることはありませんが、届いた報告は管理者によって1件1件慎重に調査が行われます。送信される報告の量によっては、それぞれの調査が完了するまでお時間をいただく可能性がありますが、責任を持って取り組んでおりますのでご安心ください。

なお、この機能の乱用はお控えください。虚偽の報告が多ければ多いほど、本当に早急な対応を要する問題に対応するまで時間がかかってしまいます。

他に報告したいことがある場合は、スクリーンショットを添付のうえ、報告内容の詳細をサポート係までご連絡ください。

不適切な言動をとるプレイヤーの報告

脱線しますが、そもそもクランでの暴言を禁止したい場合、クランの設定で「年齢制限」を「On」にするという選択肢もあります。ただし一度オンにすると後でオフにすることはできないので、押す前に良ーく考えて。


要注意①:アカウント共有(代行など)はNG

要注意なあるある事例の1つがアカウント共有です。「アカウント共有」とは、自分のアカウントを他のプレイヤーに渡して、自分の名義でゲームをプレイしてもらうこと、進めてもらうことです。

アカウントの共有は、ご自身のプライバシーだけでなく、所有されているすべてのアカウントを危険にさらす行為です。1つのアカウントを複数のプレイヤーで利用すると、不正アクセスを防止してアカウントを元の所有者に戻すことが難しくなります。また、あなたのアカウントで許可なくプレイされる可能性もあります。

アカウントを共有すると、他人があなたのゲームアカウントを乱用して資源を浪費する、あるいは不適切な言動をとってアカウント停止措置を受けるなど、ゲーム内でさまざまな損害を引き起こす危険性があります。

ゲームアカウントで発生した問題の責任はすべて所有者に帰するという原則、並びに上記のようなトラブルを防止する観点から、弊社は共有アカウントを恒久的に閉鎖する権利を留保します。

アカウントの共有は厳禁です!
  • AさんがBさん(強い選手)にお金を払い、Aさんのアカウントを共有してプレイの代行をしてもらうパターン(いわゆる”代行”)がよくあるNG

  • CさんがDさんに対して、大会の賞金や懸賞のエメラルドを入金するためにDさんのアカウントに入らせてくれと言ってくるパターン。”代行”ではないが、アカウント共有なのでこれもNG

  • この2つの例の場合、AさんもBさんもCさんもDさんも、全員BANの対象になりうる

腕前のあるプレイヤーにとってその時は魅力的な誘惑に思えるかもしれませんが、アカ共有の代償は決して小さくありません。ほとぼりが冷めた頃だったり、本人にとって最悪なタイミングで処分が下るケースも、これまでにたくさん見てきました。残念なことですが。

アカウント共有はSupercellの利用規約違反であり、ご利用を停止させていただく場合もございます

今後はアカウント共有を行ってアカウントを「強化」していると判断されたあらゆるプレイヤーが、アカウントの利用停止などの処分を受けることになります。無期限のアカウント利用停止に科せられる場合もあります。

他プレイヤーにログイン情報を共有し、代行で試合を行うのも禁止です。
代行試合が発覚した場合、代行を受けたアカウントと、代行サービスを提供したプレイヤーのアカウントの両方がアカウント利用停止の対象となる可能性がございます。

フェアプレイ実現に向けた取り組み(再掲)

くわえて、アカウントを奪うことが目的の詐欺も横行しています。お金を貰えず、アカウントも失い、悪いことをしているのでサポートにも助けて貰えないという踏んだり蹴ったりの泣き寝入りケースだってあるのです。


合法的に複数アカウントで遊ぶには?(Supercell ID)

アカウント共有の話が出てくるとよく質問されるのは、「同じ端末で複数アカウントで遊ぶのはダメなの?」という疑問です。答えとしては、Supercell IDを使って遊ぶ分にはOKです。

1つのデバイス上で複数アカウントを使い分けてゲームをお楽しみいただくには、Supercell IDを使用するしか方法がありません。

複数のアカウントでプレイしたい


要注意②:アカウント売買はNG

要注意なあるある事例2つめは、アカウント売買です。「利用規約」上、プレイヤーは自分のアカウントの利用権をSupercellから”借りて”いるだけであって、”所有”している訳ではありません。つまり、プレイヤーにはアカウントを売り買いする権利がそもそも無いのです。

  • AさんがBさんに自分のアカウントを売った場合、そのアカウントはBAN対象です。AさんとBさんの売買契約内容によっては、AさんがBさんから契約違反で損害請求されるリスクもあります。

  • Aさんが複数のアカウントでプレイしている場合、売ったアカウントだけでなく、売らなかった他のアカウントもBANになる可能性があります。

アカウントの売買業者は、レベルの高いゲームアカウントの提供を謳い、魅力的かつ非現実的な条件を持ち掛けて意欲的なプレイヤーを騙そうとします。他のプレイヤーに対してアカウントの売却、購入、共有や譲渡を行うことは弊社の利用規約に対する違反であり、Supercellでは断じて容認いたしません。

アカウントの売買には、以下のようなリスクが伴います。

- アカウントの販売者は、購入代金を受け取ってもアカウントを引き渡さない
- 販売者が「売却後にそのアカウントを利用しない」という保証がない
- 販売者が同じアカウントを複数のプレイヤーに売却している可能性がある
- アカウントの状態が不明(既に無期限停止処分を受けている可能性がある)
- アカウントの安全性が保証されない(不正が疑われるアカウントはSupercell によるサポート対象外)
- 不正に入手したアカウントで課金をしても、利用規約に対する違反により無期限の利用停止処分を受ける可能性がある

このような犯罪を食い止めるためにも、アカウントの売買は断固として拒絶し、見かけた際にはサポート係までご報告ください。

購入したアカウントはあなたのものにはなりません

Supercellに見つからないように売買を成立させようとすればアカウント情報の開示を絞らざるを得ませんが、そうすることで詐欺のリスクが跳ね上がります。また、Twitterでは引退宣言とセットの「垢売ります拡散ヨロ」ツイートもたびたび見かけますが、これにファボリツすること自体が違反行為への加担でグレーゾーンです。アカウント売買に関わることほどリスクだらけで報われない取引もそうないと思いますよ。


要注意③:不正なエメラルドの売買や使用もNG

要注意なあるある事例3つめは、不正なエメラルドの売買です。これがダメな理由は、ゲーム内価格よりも安く売れる背景に、不正に入手したクレジットカードの現金化やマネーロンダリングといった組織犯罪が関わっているケースが多いからなんですね。世界は広いし、たまにとても怖ろしい。

そうでなくとも、そもそもがSupercellに対する営業妨害ですしね。

  • 「ゲーム内マネー(クラロワで言えばエメラルド)が格安で買えます」と謳うサイトで購入したり使ったりするのはNG。当然ながら売るのもNG

  • AさんがBさんに対して、大会の賞金や懸賞のエメラルドを入金するためにBさんのアカウントに入らせてくれと言ってくるパターン。Aさんが不正に入手したエメラルドをチャージしてきた場合、AさんもBさんもBAN対象になる。しかもアカウント共有との合わせ技なので、より重罪に。

一部のウェブサイトまたは個人から、エメラルドやダイヤモンドの割引を持ち掛けられることがあります。これらは詐欺です。絶対に騙されないでください。

こうした手口を使う犯罪者は、皆さんのゲームアカウントにアクセスするためにApple IDやGoogle Playの認証情報など、個人的なログインデータを要求してきます。

エメラルドやダイヤモンドをゲーム内購入よりも安い価格で販売できるとすれば、盗まれたクレジットカードやその他の詐欺手法を使っているとしか考えられません。このような犯罪行為には、絶対に関わらないようにしてください。

安価なゲーム内資源は詐欺の証です


罰則強化:”きれい”なサブアカウントもBANされます

サービス利用規約」も「安全で公平なプレイのために」も、実は日々アップデートされています。現実の変化に対応して、ルールや運用や判断基準が少しづつ変化していくんですね。

最近の例で1つ、取り締まりが強化された点を紹介します。これは英語版の公式ブログ(2021年11月)でしか明記されていなかったので、気づいていない方もいるかもしれません。

ACCOUNT SHARING WILL GET YOUR ACCOUNT BANNED
Any players found to be 'pushing' their accounts through account sharing will be banned - often permanently.
Any players found ‘pushing’ accounts will also have all of their related accounts banned. This also applies to ‘clean’ accounts.
We cannot guarantee the security of any account that has been passed from one player to another.
We reserve the right to ban any account that has been transferred between players.

【日本語訳】
アカウント共有すると、あなたのアカウントはBANされます
アカウント共有による「プッシュ」(いわゆる”トロ上げ”)が発覚したプレイヤーは、永久BANとなる場合があります。
アカウントの「プッシュ」をしたことが見つかったプレイヤーは、その関連アカウントもすべてBANされます。これは「クリーン」なアカウントにも適用されます。
私たちは、あるプレイヤーから別のプレイヤーに渡されたアカウントのセキュリティを保証することはできません。
私たちは、プレイヤー間で譲渡されたいかなるアカウントに対してもBANする権利を有します。

Fair Play & Clash Royale

何が強化されたかと言うと、こういうことなんです。

  • AさんがBさん(強い選手)にお金を払い、Aさんのアカウントを共有してプレイの代行をしてもらった場合(いわゆる”代行”、”トロ上げ”)、AさんもBさんもBAN対象。

  • くわえて、Bさん(代行した選手)が複数のアカウントでプレイしていた場合、それらの「きれい」なアカウントもBANの対象になり得る【←NEW】

以前であれば、複数アカウントのうちの1つか2つがBANされてもまだ別アカがあるから平気だい、という態度が通ったのですが、今はもう通らなくなったよということです。「以前は何とかなった」という悪しき成功体験を持っている古参の猛者がいるなら、これを機に足を洗ってほしいところです。


もしも万が一間違ってBANされてしまったときには?

運営側もそれなりの根拠を持って処分の判断をしていることと思いますが、人間のやることなので”万が一”ということも起こり得ます。もし自分がそうなったと思った場合、TwitterやSNSで愚痴ったり、拡散してたりしてても前には進みません。ゲーム内から直接問い合わせをしましょう。そして、包み隠さず冷静に相談しましょう。もしかしたら誤解が解けるかもしれません。

  • ゲーム内>設定>ヘルプとサポート>お問い合わせ

  • BANされたアカウントでは入れないので、別アカや新アカから


まとめ

  1. アカウントBANとは、ゲームアカウントの利用停止のこと

  2. サービス利用規約」に違反すると処分される。BANはその1つ

  3. 禁止行為には、モラルに反する言動や公平性が損なわれる行為などがある

  4. 処分には、ゲーム内通貨の取り消しやアカウント利用停止がある

  5. 大きな大会やロイヤル大会では、確実にToSチェックが実施される

  6. クラロワのクランチャットには報告(通報)機能がある

  7. 具体例① アカウント共有(代行など)はNG

  8. Supercell IDを使えば、同一端末・複数アカウントでプレイ可能

  9. 具体例② アカウント売買はNG

  10. 具体例③ 不正なエメラルドもNG

  11. 具体例④ ”きれい”なサブアカもまとめてBANされる場合も

  12. 万が一の時は、ゲーム内のお問い合わせから相談を

以上、「クラロワのアカウントBANについて知っておきたい12のこと」でした。話の性質上、重く、くどく、長くなってしまいましたが、本件について何かしらの疑問を持っていた方の一助になれたらうれしいです。

それでは!

最後までお読みいただきありがとうございました。 
noteではログインなしで、下のハートマークから「スキ」できます。 
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれる仕組みです。 
それでは、また次の記事でお会いしましょう! (kabutom)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?