見出し画像

クラロワ | 2023-Q1アップデート速報。イベント2.0とクラロワパス2.0実装。”敗者に優しいアップデート”とは?!

「敗者に優しいアップデート」の正体に迫る!

おつかれさまです。kabutomクリエイターコード:kabutom)です。

今回のnoteは『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)の2023年最初のアップデート速報&詳報です。公式クリエイターだけの緊急で大量な先行情報をもとに、分かりやすく正確にお伝えしていきます。
(※情報解禁日時:2023年3月25日 1:00 JST)ま、間に合ったー!

更新履歴
2023/03/25 公式ブログ記事を追加。アプデ実施日(3/27)を追記。
2023/03/25 パーティーロケットの項目を追加。
2023/03/26 魔法アイテム一覧を追加。
2023/03/28 シーズンブーストの上限を訂正。
2023/04/03 クラロワパスの日本価格を追記。
2023/04/04 シーズンブーストの価格変更を反映。チャレンジの価格変更について追記。

▽過去の #アプデ情報



今回のPOINT!

2023-Q1アップデートの名前は、「敗者に優しいアップデート」(Update For Losers)です! アプデ実施日は、3月27日(月)!

  • 「敗者に優しいアップデート」とは??

  • イベント2.0!

  • シーズンショップ【new】とシーズンチケット【new】

  • クラロワパス2.0!

  • その他、バグ修正と改善

▽※公式ブログ


イベント2.0

今回のアップデートの目玉である「イベント2.0」や「シーズンチケット」については、先週3月17日のアップデート・プレビューの中でざっくり紹介がされました。読んだ、読んだ!って方も多いことでしょう。

イベント2.0”とは何のことかと言うと、要するに「イベントタブを刷新するしました!」ということです。

新しいイベントタブはこれまでより縦長になります。上半分に従来のパーティーモードがお引越ししてきて新装開店したイメージで、下半分には従来のチャレンジが並んでいるイメージですかね。

イベント2.0 ≒ イベント1.0 + パーティー!


3つに分かれた"シーズンイベント"

新イベントタブの上半分には、3つの”シーズンイベント””シーズンショップ”【New】が設置されています。

  1. スペシャル:メインモード。スーパーユニットや特別なチャレンジ

  2. 1対1:左下。通常の1v1を常設、各種1v1モードを入れ替え制

  3. 協力バトル:右下。通常の2v2を常設、各種2v2モードを入れ替え制

期間限定のスーパーユニットには「もっとたくさん遊ばせてくれ!」という要望が多く寄せられていたそうです。その願いが叶う日が来ました!


シーズンイベントは、従来のパーティーモードに似ていますが異なる点もいくつかあります。

  • 報酬はクラウンではなく、”シーズンチケット”【New】

  • バトルは、カードもタワーもレベル11統一

これまでのパーティーモードでは「勝てばクラウンや宝箱がもらえて、クラウンでクラロワパスを進めることができる」のが常識でした。その常識が変わります。

シーズナルイベントでは「倒したタワーの数や守ったタワーの数によって報酬のシーズンチケットがもらえて、それを使ってシーズンショップで買い物ができる」「勝利報酬ではない」のです。詳しくはのちほど。

そして、バトルがレベル11統一の対等な条件になるのも大きい。始めて間もない方に優しいですし、ベテランにとっても普段と違うカードやデッキを試すのにもってこいのルールです!


”チャレンジ”と”クラシックチャレンジ”

新イベントタブの下半分には、これまでのイベントタブにあったものが並びます。

  1. ”チャレンジ”セクション:20勝チャレンジ(今年もあるんですね!)や連鎖チャレンジなど

  2. ”クラシック・チャレンジ”セクション:グラチャレ・クラチャレ。メガドラフトを新規追加!

”チャレンジ”は、期間限定の特別なチャレンジです。このセクションはこのようなイベントが開催されている場合にだけ表示されます。

”クラシック・チャレンジ”は、常設のチャレンジです。名前がちょっと紛らわしいのですが、昔からあるチャレンジだよ!くらいの意味だと思います。グラチャレ、クラチャレに、このたびメガドラフトが新規追加されます!(参加費用:100エメラルド)

ルールも報酬も基本的に変わりはありませんが、グラチャレの参加費用と報酬だけ変更されます。半額になって、腕試しがはかどりますね!

  • グラチャレの参加費用:100→50 エメラルド

  • ゴールド報酬:最大 22,000→11,000

  • カード報酬:最大 1,100→550

※追記(2023/04/04)
後日のメンテナンス時に再度の価格変更があるようです。


”シーズンショップ”【NEW】

それでは、新要素の「シーズンショップ」についてくわしく見ていきましょう。これがシーズンショップの画面です。

シーズンショップ」とは、「シーズンチケット」と引き換えに、自分の欲しいものを選んで入手できるお店です。品揃えはシーズン入れ替え制なので、欲しいアイテムは早めに押さえておきましょう!

  • ゴールド

  • カード

  • 強化の指南書(魔法アイテム)

  • ワイルドカード(魔法アイテム)

  • バトルバナー(コスメアイテム)

  • スタンプ(コスメアイテム)

  • ほか(※強化の秘伝書はここに並ばない)

通貨である「シーズンチケット」は、以下の方法で獲得することができます

  • イベントをプレイする

  • クラロワパスを進める(無料グレードも含む)


”シーズンチケット”【NEW】

シーズンチケット」とは、イベントタブのバトルで「クラウン」の代わりに獲得できる新しい報酬のことです。特徴は、勝利報酬ではないこと。

  • 破壊したクラウンタワー数

  • 生存したクラウンタワー数

  • 消費したエリクサー数

  • 勝利倍率

もらえるシーズンチケットの計算はゲームモードによって異なります(上図参照)。お得なモードやそうでないモードがあるので、ゲーム内で確認をしてみてください。しかし、負けても報酬がもらえるとかすごいですね~。もちろん勝った方が内容もいい訳で、報酬は多いのですがそれでも。


そして、「シーズンチケット」はその名の通りシーズン限定のものなので、シーズンが切り替わるとリセットされます。リセットされる際には、10分の1の比率でゴールドに変換されることになっています。

あまりお得なレートではありませんが、ゼロになってしまわないだけ良心的、良心的。


”シーズンブースト”機能とは?

課金要素になりますが、「シーズンチケット」の獲得をその日だけブーストしてくれる追加機能も存在します。それが「シーズンブースト」です。

シーズンチケット」の1日の上限は、通常1000です。これをエメラルドを使って「シーズンブースト」で+1000してゆき、最大7000 最大8000までアップさせることができます。

  • 1段階目(100 50E):上限+1,000獲得率2倍

  • 2段階目(150 100E):上限+1,000

  • 3段階目(200 150E):上限+1,000

  • 4段階目(250 200E):上限+1,000

  • 5段階目(300 250E):上限+1,000

  • 6段階目(350 300E):上限+1,000

  • 7段階目(400 350E):上限+1,000

1段階目には、シーズンチケット獲得率2倍というボーナスもついてきます。獲得率はさすがにこの2倍が最大値で、2段階目以降は増えません。


注意すべきは有効期限です。購入から24時間ではなく、次のデイリーキャップ更新までになっています。購入ボタンのとなりに「ブースト有効時間」がちゃんと書いてあるのでお見逃しなく!

(万が一買って数秒で期限切れになった場合は、SNSでネタにして笑いに変えましょう。しゃあなしだよ…)


イベント2.0の狙いとは?

イベント2.0導入の狙いと、なぜイベントタブでクラウンや宝箱を獲得できるようにしないのかについて、開発陣はこう語っています。

Q. なぜイベントタブからクラウンを獲得できるようにしないのか?

1.シーズンチケットとクラウンの両方を獲得できた場合、イベントのバトルが他のプレイよりもやりがいを感じるようになります。悪いことではないかもしれないですが、プレイヤーに楽しみ方の自由度が高ければ高いほど、毎日プレイしたくなるのではないかと考えたからです。

2.プレイヤーは、シーズンチケットの1日の上限に到達してもプレイを続けることはできるので、クラウンを獲得するために異常に効率的となるゲームモードは、実際にゲームが楽しいかどうかにかかわらず、クラウンを獲得するための最適な方法となってしまいます。私たちは可能なかぎり、そのような状況を避けたいと考えています。

3.これらの報酬システムを分離しておくことで、アップデート後のエンゲージメントがどのようなものか、単なるインセンティブではなく実際の好みに基づいて明確に把握できます。

ちょっと難しく言っていますが、要するに「プレイヤーの自由度を高めて、毎日楽しんでほしい!」ということだと思います。イベントタブでクラウンや宝箱を獲得できてしまうと、効率的になりすぎてしまって、”やらされる感”になってしまうので避けた、ということみたいですね。


クラロワパス2.0

ここからはもう1つの目玉、「クラロワパス2.0」について見ていきましょう。こちらも月初3月3日のアップデート・プレビューの中で紹介されました。続報をマダカマダカと待ってた方も多いはずです。

まずは、みんなが一番気になる「クラロワパス2.0」の価格(米ドル)から。

  • Tier 1:FREE(無料)

    • クラウン宝箱

    • シーズンチケット

  • Tier 2:ゴールド・パス($5.99、¥1,000)

    • ゴールドパス報酬

    • 宝箱アンロック予約

    • 黄金の名前

  • Tier 3:ダイヤモンド・パス($11.99、¥1,900)

    • プレミアムな報酬

    • 特典ゴールド、特典エメラルド

    • 即座に特典100クラウン

  • Tier 2 → Tier 3:アップグレード($6.99)

クラロワパス1.0(現行)の価格が$4.99なので、ゴールド($5.99)比でも値上がりをしています。ダイヤモンドは現行の2倍以上、と。うーむ。

ゴールドを買ったけどやっぱりダイヤにしたいや、という人のためのアップグレードもメニューにあるようです。足すと若干お高くなってしまうので、ダイヤと迷う人は出来れば最初からダイヤにしておきたい感じですね。

※2023年4月3日、日本円での価格も判明しました!

この辺りの価格改定まわりについては、来週にも公式からの情報発信が予定されているそうです。まずはそれを待って、聞いてみましょう。

▽※公式ブログ

個人的に思うのは、残念ではあるけど世界の流れには逆らえないよなあというあきらめの気持ち。Supercellががめつい面もゼロじゃないかもだけど、世界的なインフレ(物価上昇)が続く中で一企業としてできることは限られてるだろうし。据え置きゲームの値段が軒並みじわじわ上がってきてるのを見ても、ゲーム開発のコスト自体がこれまで以上にお金かかるようになってきた面もあるしね。まあ、これまでがコスパ良すぎでした。

この流れ、他のSupercellゲーにも時間差で波及していくと思います。


クラロワパス1.0【Before】

クラロワパス2.0」の中身に行く前に一度、現行の「クラロワパス1.0」を振り返っておきましょう。今季限りと思うと少しさみしい気もします。

  • キングレベル5でアンロック

  • 2トラック制(無償ルートと有償ルート)

  • 35ステップ(5クラウンの段と10クラウンの段あり)

  • 強化の秘伝書(有償ステップ5)あり

  • クリア後のボーナスバンク(最大25,000ゴールド)あり


クラロワパス2.0【After】

お待たせしました、これが「クラロワパス2.0」です。どーん!

  • キングレベル7でアンロック

  • 1トラック制(無償も有償も同じルート)

  • 121ステップ(5クラウンの段のみ)

  • 限定バナー(ダイヤの49)、チャンピオン(ダイヤの121)あり

ステップ数が倍以上に増えていてびっくりしてしまいます。ですが、同じタイミングでクラウンの獲得方式が変更され、これまでの倍以上ゲットできるようになりますのでご安心を!(くわしくはのちほど説明します)


さっきの図は一生懸命作ったので載せましたけど、スマホでは正直見づらいと思うので「クラロワパス2.0」のポイント抜粋版も用意しました。

ゴールド・パスでは限定スキン(ステップ48)、限定スタンプ(ステップ96)を入手できます。この辺りは、現行のパスとほぼ同等。

ダイヤモンド・パスはお高いだけあって新要素やお得要素が盛り込まれています。特にこの限定バナー(ステップ49)ですよ。なんと動くんです! これまでのクラロワになかったテイストで無茶苦茶カッコいいですよー。


クラロワパス2.0では何がいくつもらえるか?

クラロワパス2.0」で何がいくつもらえるのか、その明細表です。ゲーム内のクラロワパス購入画面でもチェックできますが、少しでも早く知りたい貴方のために。

  • Tier 1:無料

    • 1 ゴールドの箱

    • 35 クラウン宝箱

    • 2500 シーズンチケット

  • Tier 2:ゴールド・パス

    • 840 ノーマル・ワイルドカード

    • 180 レア・ワイルドカード

    • 88 スーパーレア・ワイルドカード

    • 5 ウルトラレア・ワイルドカード

    • 10 ゴールド一杯の箱

    • 5000 シーズンチケット

    • 1 限定タワースキン

    • 1 限定スタンプ

    • 9 宝箱のカギ

    • 黄金の名前

    • 宝箱のアンロック予約機能

    • クランギフト

    • 特別チャレンジのコンティニュー無料

  • Tier 3:ダイヤモンド・パス

    • 500 エメラルド

    • 7500 シーズンチケット

    • 10 ゴールドがあふれた箱

    • 2 巨大宝箱

    • 2 魔法の宝箱

    • 1 ロイヤルワイルド宝箱

    • 1 チャンピオン

    • 1 限定バナー

    • 多めのクランギフト

ザーッと見ていって気になるのは、強化の秘伝書魔法のコインが見当たらないことです。シーズンショップにも並ばないようですし、今後はショップのセール等で入手するしかなくなるのかもしれません。。

いま強化の秘伝書の在庫がなくて、まだ今月のクラロワパスを買ってないそこの貴方! 後悔せぬよう、今月だけは買っておきましょうー。

表には同じ魔法アイテムの強化の指南書も見当たりませんが、こちらはシーズンショップに登場予定です。クラロワパスの報酬にシーズンチケットがあるので、それで欲しいレア度の指南書を手に入れることができます。


参考:魔法アイテム一覧(※03/26追記)

  • ワイルドカード(N・R・SR・UR・Champ

  • 強化の指南書(N・R・SR・UR)

  • 強化の秘伝書

  • 宝箱のカギ

  • 魔法のコイン

  • ブーストポーション


獲得クラウンの増加!

クラロワパス2.0」の導入と同時におこなわれるのが、クラウン獲得方式の変更です。これまで1バトルでゲットできるクラウン数は、最大3でしたが、これからは最大6になります!

  • 破壊したクラウンタワー1つにつき、クラウンを1個

  • 破壊を免れたクラウンタワー1つにつき、クラウンを1個

(例)1-0勝利で、今後は1+3=4クラウンもらえる
(例)3-2勝利で、今後は3+1=4クラウンもらえる
(例)0-1敗北で、今後は0+2=2クラウンもらえる

シーズンチケットもそうでしたが、勝利報酬ではなくタワーを壊した・守ったに報酬が出る感じが新鮮ですし、早く試してみたい! 「敗者に優しいアップデート」とは、つまりそういうことだったのかっ・・・!


その他

バグ修正と改善

アップデート恒例、その他バグ修正と改善を一気にどん。機械の力を借りて翻訳を掛けましたが、一部内容を理解できてないものもあります、すみません。より理解でき次第、修正を掛けます。

  1. 2v2の戦闘後画面で「チャットスタンプ」を送るとクラッシュする問題を修正しました。

  2. 負けをリセットできることを謳ったロイヤル大会の説明を変更しました。

  3. 戦闘終了後に送信されるスタンプが、デイリータスクの「スタンプ!」に進捗を追加するようになりました。

  4. 伝説の道の石段が、引き分けたときに壊れないようになりました。

  5. チャンピオンの能力音が相手に聞こえない不具合を修正

  6. ゴーレムの視界と軌道の不具合を修正

  7. 2v2で矢の雨がキングタワーに2倍のダメージを与える問題を修正

  8. ローリングウッドローリングバーバリアンの当たり判定を改善

  9. プレイ年数バッジの欠番を追加

  10. 「ワイルドカードを使用する」画面の表示を修正

  11. 伝説の道をアンロックしていないプレイヤーのクラン情報画面にブロンズの「リーグ1」バッジが表示される問題を修正しました

  12. ゲーム起動直後に、キューに入れた宝箱を開くとクラッシュする不具合を修正

  13. 伝説の道のランキングが報酬を集めた後にロードできない問題を修正

  14. リプレイでエリクサー生成率が表示されない不具合を修正

  15. ファイアボール巨大雪玉の反射半径(モンク)を大きくしました。

カード名を太字にしておきました。バランス調整ほどではないにしろ、バグが直ったことで見直されるカードがありそうな予感・・・


パーティーロケットの続報(※3月25日追記)

2023年3月シーズン、2枚めのスーパーカード「パーティーロケット」についても続報が出ました。こちらについては、シーズン情報のnoteに加筆しているので、興味のある方は見てみてください。

▽シーズン情報(Season 45) "ゴブリンパーティー" 2023-03


まとめ

2023年Q1アップデート速報のまとめです。

  • 「敗者に優しいアップデート」とは、試合に負けても報酬が手に入る新しい試みのことだった!

  • 新イベントタブ「イベント2.0」で好きに遊ぼう!

  • シーズンショップ【new】とシーズンチケット【new】

  • 「クラロワパス2.0」は、ゴールドとダイヤモンドの輝き

  • バグ修正で直ったカードも押さえておこう

以上、クラロワのアップデート速報でした。
アプデ実施日は、3月27日(月)!


雑感

愚痴るのダサいから基本やせ我慢してますが、今回は言わせてください。情報提供から解禁まで24時間ないのはさすがにキツイ!笑 文字通り「いま緊急でnoteを書いています」状態で、睡眠や健康を削ってなんとか間に合わせようとしている真っ最中です(まだ終わってない)。

これは僕に限ったことではなくて、世界中のクリエイターが今必死になってコンテンツを準備してることでしょう。クラロワを好きなみなさん、ぜひ推しのクリエイターをねぎらってあげてください。そして、僕にもついでの拡散クリエイターブーストでの応援を・・・!(力尽きる音)■


+ 関連SNS(公式クリエイター)

▽RoyaleAPI

▽けんつめし


+ 関連News

▽クラロワ公式


+ Information

クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App StoreGoogle Play
SNS:WebsiteTwitterYouTube


最後までお読みいただきありがとうございました。 
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)

Good luck!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?