見出し画像

分かってもらえる幸せさ。


自分は小さな頃から何事も小難しく考えてきた。
自分では考えているつもりはないが、
周りに話すと十中八九「考えすぎ」と言われてきた。


そのため、だんだんだんだん誰にも話さなくなっていって、
次第に何かを言われてもいいような、

「本当に思っていることだけど、自分の中でどこかどうでもいいこと」
しか言えなくなっていったように思う。


そして自分は ”考えすぎ” で ”気にしい” なんだと信じて疑わなくなっていったし、今もそう思っている。


それと同時に「誰にもわかってもらえない」と思っていた。
これに何よりも苦しんでいた。

どこか本心を隠すような、本当のところは見せないような振る舞いをするようになっていった。
だからこそ、何かに心を揺すぶられて繕えなくなり、
本当の自分が出てしまいそうになる時、
すごく自分が嫌になる。
それはきっと”分かってもらえないもの”だから。




そんな自分にも1話したら20理解してくれる、
いや正しくは理解ではないんだろうが、20言い当ててくれる人が現れた。


心の何かが崩れていくような、溶けるようなそんな感じがして涙が止まらなかった。


「今まで考えてきたことって無駄じゃなかったのかもしれない」と、今まで誰にも、自分でさえも受け入れられなかった、
”分かってもらえない自分”も肯定できるような、そんな気がした。


すべて分かってもらえるって本当に本当に幸せなこと。
当たり前じゃないこと。


その人にとって自分もそうでありたい。そうなりたい。
だからこそ多くの人に曝け出せなくても、
自分の本音を大事に大事に大事に持っていたい。

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?